質問者
windows server 2008 R2 へ windows2000 クライアントから接続

質問
-
はじめて質問させて頂きます。
グループ企業の各会社ごとにネットワークが分かれており、今回その一つのネットワーク上に
Windows server 2008 R2 standard sp1 64bit のサーバーを設置しました。(サーバーはワークグループ)
このサーバーに「Webサーバ(IIS)」、「ファイルサービス」、「リモートデスクトップサービス」の役割を持たせています。
更にデバイスCALを追加購入し、ライセンスサーバーの役割も持たせ複数台同時の環境を構築しています。
そして各社からこのサーバーにリモートデスクトップ接続を行い、パッケージソフトの利用を行いたいと考えております。
この際、サーバーと異なるネットワーク上のWin7、WinXPから各社リモートデスクトップ接続はできているのですが、
Win2000クライアントのみリモートデスクトップで接続の際
「セキュリティエラーのため、クライアントはリモートコンピュータに接続できませんでした。ネットワークにログオンしていることを
確認し直してください。」
とエラーメッセージがでています。(クライアントは各社のドメイン参加)
このWin2000と同じネットワーク上のWinXPからは接続できています。
また、このWin2000クライアントと同一ネットワーク上にある別のWindows server 2008 R2 standard sp1 64bit (ワークグループ)
にはこのクライアントからも接続がでます。こちらのサーバーには特にCALの追加等は行わず、通常のリモート接続を受け付ける
設定のみがされています。
そこでお伺いしたいのは、Win2000は別セグメント上のサーバーには接続不可なのでしょうか?
それとも、リモートデスクトップサービス or ライセンスサーバーの機能を持たせたサーバーには接続不可なのでしょうか?
マイクロソフトにも問合せを行いましたが、Win2000のサポートも終了していることもあり、提示できる情報はない。
と回答されてしましました。
解決策や解決へのヒント等ございましたらご教授願います。
すべての返信
-
リモートデスクトップを有効にした時の設定が、「ネットワークレベル認証」を選択している場合
2000 からは接続できませんので、その設定を確認してみてください。
あとは、2000 の LAN Manager認証レベル の設定を「NTLMv2応答のみを送信する」
辺りに変更してみてください。
http://www.atmarkit.co.jp/fsecurity/hybooks/win_server_sec/wss01-02.html
もう1点。
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=856
RDP5.1 を利用して接続出来ない場合は、諦めるしかない、、、かな。
-
藤森幸治 様
情報ありがとうございます。
認証に関して確認してみます。
リモートデスクトップについては、教えて頂いたリンク先と同じところからダウンロードしたものをインストール
しておりました。
また、状況としましてパッケージソフトの利用を急ぐという上司の判断でなんとかXPの端末を用意しまして
windows server 2008 R2 にリモート接続し運用を始めております。
しかし、まだwin2000クライアントを使用している社員がおり今後その社員の端末からも接続する可能性も
あり、その際にまた別の端末を準備できるか不明、別の端末を用意するにも調査結果等を上司に報告が
必要になるため、頂いた情報を参考に引き続き設定等の確認は行いたいと考えております。
ありがとうございました。
-
RemoteApp を利用しようと思っているならば、クライアント コンピュータで
リモート デスクトップ接続 (RDC) 6.0 以上が必要になります。
2000 では利用できません。
リモート デスクトップ接続 (Terminal Services クライアント 6.0)
http://support.microsoft.com/kb/925876/ja
Windows Server 2008 R2 のリモート デスクトップ サービス
http://technet.microsoft.com/ja-JP/library/dd647502(v=ws.10).aspx
- 回答の候補に設定 佐伯玲 2013年4月10日 6:37