locked
Windows Storage Server 2008 R2 Workgroup Edtion のアクセス権設定について RRS feed

  • 質問

  • Windows Storage Server 2008 R2 Workgroup Edtion が搭載されたNASの購入を検討しているのですが、以下のフォルダアクセス権設定が可能か情報がないでしょうか。

    ■前提

    NASはActive Directoryドメインに参加

    ■やりたいこと

    NTFSアクセス権で「コンピュータアカウント」を指定してアクセス許可がしたい

    (Hyper-V 2.0環境の仮想マシンのエクスポート先としてNAS共有フォルダを指定したいため)

    2014年5月14日 10:16

回答

  • うちでは、通常の Windows Server 2008 R2 Standard 等と同様に、フォルダ プロパティやコマンド(cacls, icacls しか試してませんが)でコンピュータ アカウントに対するアクセス権を設定できて、そのコンピュータのサービスからアクセスできてます。

    他の手段でも、Storage Server だからといって特別に設定できない理由はないのでは。


    • 編集済み HomeCloset 2014年5月14日 13:16
    • 回答としてマーク 一樹 2014年5月15日 4:27
    2014年5月14日 13:15

すべての返信

  • うちでは、通常の Windows Server 2008 R2 Standard 等と同様に、フォルダ プロパティやコマンド(cacls, icacls しか試してませんが)でコンピュータ アカウントに対するアクセス権を設定できて、そのコンピュータのサービスからアクセスできてます。

    他の手段でも、Storage Server だからといって特別に設定できない理由はないのでは。


    • 編集済み HomeCloset 2014年5月14日 13:16
    • 回答としてマーク 一樹 2014年5月15日 4:27
    2014年5月14日 13:15
  • HomeCloset様

    ご回答ありがとうございます。

    コンピュータアカウントでアクセス権設定できているとのことで安心しました。

    おそらく、可能だろうとは思っていましたが推測の域を出なかったので、助かりました。

    2014年5月15日 4:26