locked
windows 7 のDHCPについて RRS feed

  • 全般的な情報交換

  • 初めて投稿します。

    最近Windows 7を使い始めました。

    DHCPでのIPアドレス取得をWindows 7で行っているのですが、リース期間が終了してから再度DHCP DISCOVERが行われるまでに時間が空く現象が発生しました。5秒から10秒の間程度です。

    Windows VistaやXPのPCもあったため、同様に試してみたら、リース期間終了後すぐ(1秒程度)でDHCP DISCOVERが行われました。

    これは仕様なのでしょうか?

    なにか情報があれば教えてください。よろしくお願いします。変更可能であれば、その手順もわかると助かります。

    2010年3月19日 2:17

すべての返信

  • win7begineer さん、

    こんにちは。
    フォーラム オペレーターの服部 清次です。

    ご質問の件に関しまして、ちょっと疑問に思った点があるのですが、、、DHCP クライアントは通常、
    リース期間の途中で更新を試み、その際には DHCP DISCOVER という動作は行なわれません。
    http://www.hieda.net/pcnwbt/atec1/dhcp.htm

    従いまして、「リース期間が終了してから再度 DHCP DISCOVER が行なわれる」 ということは、
    更新の動作が正常に行なわれていないということになります。

    問題を切り分けるために、一度、ネットワークをキャプチャして DHCP のやり取りを確認されてみてはいかがでしょうか?
    また、あわせて DHCP サーバーの設定も確認されてみると良いかもしれません。

    もしこれらの点をご確認いただいても疑問が解消されない場合は、
    win7begineer さんの環境に関する詳細 (ご使用のサーバーの種類など) をご提供いただけますと、
    他の回答者の方々も回答しやすくなるのではないかと思います。 (^^)

    こちらの情報がお役に立てることを願っています。
    それでは、また! (^_^)/


    _______________________________________________
    マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 服部 清次

    • 編集済み 服部清次 2010年3月23日 8:09 内容修正
    2010年3月23日 7:45
  • 服部様

    ご回答ありがとうございました。

    ご指摘の通りリース期間の途中で更新(リース期間の半分経過)し、その後87%まで時間が経過すると再度要求をかけます。それでも応答がない場合、初期化されDHCP Discoverが送信されます。

    パケットキャプチャをした結果、リース期間満了となっても更新ができない場合、XPやVistaはすぐにDHCP Discoverで再度DHCPの手順を一から行うのですが、Windows 7はこのDiscoverがリース期間満了後さらに5秒程度遅れてから送信されることを確認しています。

    【再現方法】

    ・DHCPサーバ(何でもよいのですが)を1台立ててリース期間を短く設定する

    ・IPアドレスが払い出されたあとDHCPサーバを停止すると、更新のためのDHCP Requestが複数回送信され、その後Discoverが送信されます(このDHCP Discoverが送信されるタイミングがOSによって異なるようです)

     

    (実際はセキュリティを考慮したネットワークで認証前のDHCPサーバと認証後のDHCPサーバを分けている環境なのですが、同様の事象が上記手順でも再現可能です)

    ご存知の方がみえましたら、ご回答いただけると幸いです。

    2010年3月25日 6:53
  • DHCP Clientの動作ログ取得について のスレッドのご回答内容をもとに確認することができました。

    みなさま、ありがとうございました。

    2010年4月2日 1:06
  • win7begineer さん、こんにちは。

    自己解決されたとのことでしたので、勝手ながらメッセージの種類を変更させていただきました。

    もしよろしければ、確認できた内容などをお知らせいただけると嬉しいです。
    (個人的にも気になりますので、、、)


    それでは、また何かありましたら、ぜひ TechNet フォーラムをご利用ください。

    ______________________________________
    マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 三沢健二

    2010年4月2日 5:25