none
グローバルIP変更時のActive Directoryへのインパクト RRS feed

  • 質問

  • 社内オンプレでWindows2003 Server上のActiveDirectoryを運用しております。

    今回弊社のグローバルIPアドレスが変更となります。

    得にグローバルIPアドレスが変わったことでActiveDirectoryの設定変更等は

    発生しないと思っていますが、

    上記認識で間違いないでしょうか。

    初歩的な質問で大変

    お手数おかけいたしますがどうぞよろしくお願いいたします。

    2014年3月20日 8:17

回答

  • ActiveDirectoryを構成しているネットワークが、変更になったグローバルアドレスとは無関係のローカルアドレスで構成されているのであれば影響はないはずです。

    もし、インターネット用DNSサーバーがグローバーアドレスのネットワークにあり、ActiveDirectoryのDNSがそれをフォワーダに指定している場合にはフォワーダ先を変更する必要があります。
    他にも、メールサーバーやNTPサーバーなどがグローバルアドレスのネットワークにある場合にも設定変更が必要かもしれません。
    • 回答の候補に設定 佐伯玲 2014年3月24日 1:46
    • 回答としてマーク 佐伯玲 2014年3月28日 8:04
    2014年3月20日 15:55

すべての返信

  • ActiveDirectoryを構成しているネットワークが、変更になったグローバルアドレスとは無関係のローカルアドレスで構成されているのであれば影響はないはずです。

    もし、インターネット用DNSサーバーがグローバーアドレスのネットワークにあり、ActiveDirectoryのDNSがそれをフォワーダに指定している場合にはフォワーダ先を変更する必要があります。
    他にも、メールサーバーやNTPサーバーなどがグローバルアドレスのネットワークにある場合にも設定変更が必要かもしれません。
    • 回答の候補に設定 佐伯玲 2014年3月24日 1:46
    • 回答としてマーク 佐伯玲 2014年3月28日 8:04
    2014年3月20日 15:55
  • こんにちは、mikodayoさん
    フォーラムオペレータの佐伯 玲 です。

    その後の状況はいかがでしょうか?
    OMEGATさんからの情報がご参考になるかと思い私の方から「回答としてマーク」とさせていただきました。

    関連してご不明な点等ありましたらこちらのスレッドへご返信いただけましたらと思います。


    宜しくお願い致します。


    TechNet Community Support 佐伯 玲

    2014年3月28日 8:04