トップ回答者
[WHS_2011]運用開始して数日経つとコネクタの新規インストールができなくなる

質問
-
WHS2011をセットアップ直後は何も問題ないのですが、数日使用するといつの間にかコネクタの新規インストールができない状態になっています。他には問題がないので発生に気づかず、正常だった時から変更した部分にも心当たりがありません。--------・サーバPC(OS:WHS2011)セキュリティソフトなし。ICSの親機として動作させています。・クライアントPC1(OS:Windows7Home64)現在の状況:スタートパッド動作可、ダッシュボード動作可、リモートデスクトップ動作可、共有フォルダアクセス可、http://[サーバ名]/Connect?にアクセスできません。(ブラウザに"ページが表示されました"と表示されますが空白)・クライアントPC2(OS:Windows7Home64)現在の状況:クライアントバックアップを利用し2日前の状態に書き戻したところスタートパッド・ダッシュボードにログインできなくなりました。コネクタをアンインストールし、再インストールを試みたもののhttp://[サーバ名]/Connect?にアクセスできません。ダッシュボード上からもオフラインと表示されます。リモートデスクトップでのサーバへの接続はOK、共有フォルダへも通常通りアクセスできています。・クライアントPC3(OS:Windows7Home64)上の不具合が出たので新規にOSを入れた1台で接続を試みましたがhttp://[サーバ名]/Connect?にアクセスできませんでした。--------ファイヤーウォールはWindows標準で、リセットしても変化はありませんでした。クライアントPC1と2にはavast!が入っていますが、無効化、アンインストールしても変化はありませんでした。RAMディスクの利用やTempフォルダの移動はしておらず、各コンピュータの説明は空白です。http://[サーバ名]/Connect?のほか、192.168.xxx.xxx/Connect?や、IPv4をつけてのアクセスも同じ結果でした。--------クライアントPCのOSの再セットアップでは改善せず、WHS2011の再セットアップで改善することはわかったのですが、数日で同じ状態になってしまいます。WHS2011側で通信が遮断されているか、コネクタインストール用のhttpが動作していないのではないかと思うのですが、ログの見方がわかりませんでした。同じ状況の方、他にいらっしゃいませんでしょうか。
回答
-
表示出来ない場合、いくつか可能性が考えられます。
1) WHSにインストールされた3rdパーティー製ファイアーウォールソフトによる遮断
2) 他のアプリケーションに TCP 80 を奪われている
WHS2011上で、 http://localhost:65510/connect にアクセスし、表示される場合はこの可能性が高い3) IISの設定が変更されて、サイトが正しく動作していない。
4) WHS上のネットワーク設定が変更された等によって、サイトが正しく動作していない
いずれにしても、WHS2011に対して何かアプリケーションをインストールするか、自分で設定を変更しない限り発生する可能性は低いと思います。
今最初の投稿を改めて拝見すると、ICSを構成されているようですが、これが原因じゃないですかね。ICSを無効にしてネットワーク構成を再度見直してみてください。
- 回答としてマーク iwahiba 2011年8月28日 12:31
すべての返信
-
-
表示出来ない場合、いくつか可能性が考えられます。
1) WHSにインストールされた3rdパーティー製ファイアーウォールソフトによる遮断
2) 他のアプリケーションに TCP 80 を奪われている
WHS2011上で、 http://localhost:65510/connect にアクセスし、表示される場合はこの可能性が高い3) IISの設定が変更されて、サイトが正しく動作していない。
4) WHS上のネットワーク設定が変更された等によって、サイトが正しく動作していない
いずれにしても、WHS2011に対して何かアプリケーションをインストールするか、自分で設定を変更しない限り発生する可能性は低いと思います。
今最初の投稿を改めて拝見すると、ICSを構成されているようですが、これが原因じゃないですかね。ICSを無効にしてネットワーク構成を再度見直してみてください。
- 回答としてマーク iwahiba 2011年8月28日 12:31
-
解決しましたので報告します。WiMAXの接続アプリが原因でした。
サーバーマシンですが、USB接続のWWANアダプタとICSを利用してWiMAXルータとして利用していました。
WiMAXの接続アプリが仮想的に100MbpsのNICを構成するのですが、このアプリがTCP80を掴んでいました。
アプリを終了させ、IISマネージャからDefaultWebSiteを開始させたところコネクタサイトへ正常に繋がりました。
お騒がせしました。
--------
確認に至った経緯ですが、
・IISマネージャ⇒DefaultWebSiteが停止していた⇒開始⇒下記のようなダイアログが表示され、開始できない。
>この操作の実行中にエラーが発生しました。
>詳細:
>プロセスはファイルにアクセスできません。別のプロセスが使用中です。
>(HRESULT からの例外: 0x80070020)
・NETSTATでTCP 80を検索⇒「Cu_App.exe」(WiMAX接続アプリ)が該当
という具合です。助言が大変参考になりました、ありがとうございます。
--------
サイトを再開した後、接続アプリを起動しましたがサイトは停止しませんでした。
しばらくするとまた同じ状態になる可能性がありますが、何がトリガーになるのかは依然不明です。
しかし原因と対策は分かりましたので解決とさせていただきます。ありがとうございました。