トップ回答者
Windows Server 2008 から Windows Server 2008 R2 にアップグレードした場合(×64)

質問
-
Windows Server 2008(×64)からWindows Server 2008R2へアップグレードした場合、Windows Server 2008(×64)で設定されていたActive Directory と DNS サービス に影響はありますでしょうか (AD DS などにいくつかサービスが分散された為、別途設定/インストールが必要かどうか、または新たに設定し直さなければならないのかなど注意点があればご教示下さい)。
また、Windows Server 2008 R2 で追加された Active Directoryの新機能(ゴミ箱/情報の期間的な保管)は別途設定が必要でしょうか。
回答
-
""Windows Server 2008 R2 で追加された Active Directoryの新機能(ゴミ箱/情報の期間的な保管)は別途設定が必要でしょうか。"
については、別途設定が必要です。
スキーマの update 、ならびに Active Directory のごみ箱を有効にする手順が別途いります。
こちらに解説があります。
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/dd392261(WS.10).aspx
- 回答としてマーク 三沢健二Moderator 2010年7月28日 6:45
すべての返信
-
""Windows Server 2008 R2 で追加された Active Directoryの新機能(ゴミ箱/情報の期間的な保管)は別途設定が必要でしょうか。"
については、別途設定が必要です。
スキーマの update 、ならびに Active Directory のごみ箱を有効にする手順が別途いります。
こちらに解説があります。
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/dd392261(WS.10).aspx
- 回答としてマーク 三沢健二Moderator 2010年7月28日 6:45