質問者
WSUSを用いてwindows7を管理する場合

質問
-
WSUS3.0の構築を予定しておりますが、不明な点があります。
恐れ入りますが、ご教授頂きたく存じます。【環境】
WSUS サーバ:Windows Server 2008 R2 Standard
クライアント:Windows 7
【質問】
500台のクライアントPCをWSUS3.0 SP2で管理しようと考えております。
更新プログラムに関しては、自動的にダウンロードし、適用はクライアントPCの利用者(一般ユーザ)が行うようにしたいと考えております。
Vistaまでは、適用の際に管理者特権は必要なかったと思います、7からは更新の適用に管理者特権が必要であるとhelpにかかれておりました。(「非管理者による更新の通知の受信を許可する」に書かれていました)
この場合、更新プログラムを自動的にダウンロードし、更新プログラムの適用を一般利用者が行う方法はあるのでしょうか。
以上、よろしくお願いします。
すべての返信
-
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc720539(v=ws.10).aspx
(抜粋)
・非管理者による更新の通知の受信を許可する
このポリシーは、ログオンしている管理者以外のユーザーが、自動更新の構成設定に基づいて更新通知を受け取るかどうかを指定します。ポリシーを使用して、あるいはローカルに、ダウンロード前またはインストール前のみユーザーに通知するよう自動更新を構成している場合は、これらの通知がコンピュータにログオンしている管理者以外のすべてのユーザーに送信されます。[自動更新を構成する]で
4-[自動ダウンロードしインストール日時を指定]し、スケジュールされたインストールの日時も設定すればWindows 7で非管理者がログオンしてもスケジュールされた日にインストールされましたが。試験問題作成委員会(http://shikenmondai.blog.shinobi.jp/)
- 回答の候補に設定 星 睦美 2012年5月24日 7:45
-
>7からは更新の適用に管理者特権が必要であるとhelpにかかれておりました。(「非管理者による更新の通知の受信を許可する」に書かれていました)
>更新のタイミングは利用者に任せる方法を取りたかった・・・・したの過去ログのリンク先の@ITの資料の解説を読まれて、(Windows 7は特別かもしれませんが)ご自身で検証されてみられるのがよいように思います。
http://social.technet.microsoft.com/Forums/ja-JP/wsusja/thread/cddc4bc4-2c42-42ce-ad67-50bea80a7ce5
試験問題作成委員会(http://shikenmondai.blog.shinobi.jp/)
- 編集済み 試験問題作成委員会 2012年5月10日 13:01