インストーラ内にサポート対象外の署名をしたDllファイルを含むようなインストーラはインストール時に何か不具合が発生するようなリスクはありますでしょうか?
Microsoft社で、署名について下記のような内容を伺いました。
2016年1月1日以降にSHA-1証明書で署名したファイルをWebからダウンロードした場合、その署名が適切な証明書を利用していたとしても、ブラウザーのダウンロードで信頼されていないファイルとして警告されることがあります。
参考サイト↓
https://technet.microsoft.com/ja-jp/library/security/2949927.aspx
インストーラ(setup.exe)にさえ、正しい署名をしていれば問題ないと考えてよろしいでしょうか?
お手数おかけしますが、ご返信よろしくお願いいたします。