トップ回答者
WindowsServer2012 Standard の ワークグループ接続台数上限について

質問
-
お世話になっております。
質問させて頂きます。「Windows7 professional」のワークグループ環境にて
Accessデータベースなどのソフトを共有し使用しておりましたが
この度、「Windows7」の接続上限台数である「20台」を超えて運用することになり
「WindowsServer2012 Standard」への乗り換えを検討しております。様々なHPを参照し、MicroSoft様にも質問させていただいた結果、
仕様上の接続上限台数はない、との回答だったのですが
技術的な問題が絡むとの事で本フォーラムを紹介いただき質問させていただいております。PC台数は20台を超えますが、ほとんどのPCで同一ユーザー名を使用しており
すべてあわせても3、4つ程度のユーザー名で運用しております。ドメインではなくワークグループ環境で20台を超えての接続運用をなさっている方からの
ご助言をいただきたく、ご回答を宜しくお願いいたします。
回答
-
チャブーンです。
サーバー的利用を前提とした、Windows OSへの接続制限については、「ライセンスモデル」を同時に理解する必要があります。
- Windows サーバー OS
システムとしての接続制限はありませんが、使用時に「契約として」接続ユーザー数または接続デバイス数の「Windows CAL」が必要です。CALはOSに最初からついているものもありますが、原則的には有償で購入します。CALを購入した後、Windows サーバー OSに何か追加の設定をする必要はありません。 - Windows クライアント OS
システムとして接続制限があります(20セッション)が、「Windows CAL」の購入は必要ありません。CALが不要な代わりに大勢のユーザーの同時使用は認めない、というデザインです。この設定を変更することはできません。
「PC台数が20台を超える」ということですので、Windows Serverを使う場合、20以上のWindows CALを用意(購入)する必要があります。「ほとんどのPCで同一ユーザー名で使用しており」ということですが、Windows CALにおける「接続ユーザー数」の定義は「利用するアカウントIDの数」ではなく、使用者としてのユーザー数になります。10人が1つのアカウントを共用していても、接続ユーザー数は「10」です。1とはカウントされません。
システムとして特に気を付けることがない代わり、ライセンスを理解して適切にユーザー管理を行う必要があります。MSに問い合わせた、ということですが、接続数の管理という観点ではライセンスの理解は必須ですので、ライセンスについて説明を受けていない場合は、MSにその部分の説明を受けなおされたほうがいいと思います。
- Windows サーバー OS
すべての返信
-
チャブーンです。
サーバー的利用を前提とした、Windows OSへの接続制限については、「ライセンスモデル」を同時に理解する必要があります。
- Windows サーバー OS
システムとしての接続制限はありませんが、使用時に「契約として」接続ユーザー数または接続デバイス数の「Windows CAL」が必要です。CALはOSに最初からついているものもありますが、原則的には有償で購入します。CALを購入した後、Windows サーバー OSに何か追加の設定をする必要はありません。 - Windows クライアント OS
システムとして接続制限があります(20セッション)が、「Windows CAL」の購入は必要ありません。CALが不要な代わりに大勢のユーザーの同時使用は認めない、というデザインです。この設定を変更することはできません。
「PC台数が20台を超える」ということですので、Windows Serverを使う場合、20以上のWindows CALを用意(購入)する必要があります。「ほとんどのPCで同一ユーザー名で使用しており」ということですが、Windows CALにおける「接続ユーザー数」の定義は「利用するアカウントIDの数」ではなく、使用者としてのユーザー数になります。10人が1つのアカウントを共用していても、接続ユーザー数は「10」です。1とはカウントされません。
システムとして特に気を付けることがない代わり、ライセンスを理解して適切にユーザー管理を行う必要があります。MSに問い合わせた、ということですが、接続数の管理という観点ではライセンスの理解は必須ですので、ライセンスについて説明を受けていない場合は、MSにその部分の説明を受けなおされたほうがいいと思います。
- Windows サーバー OS