トップ回答者
ActiveDirectoryから連携するユーザ情報について

質問
-
いつもお世話になっております、ishidukaです。
MicrosoftDynamicsCRM2011におけるActiveDirectoryとの項目連携について
お教えいただきたく質問いたしました。
関連記事や資料(Microsoft_Dynamics_CRM_2011_IG_JPN など)にて、ADに関する情報
を調査したのですが特に明記されている項目と言うと「アカウント」や「パスワード」
に関してのみしか見つけることができず、以下について情報を得たく調査をしています。
1.ユーザ追加時に連携されるユーザ情報(アカウント情報)の項目について
デフォルトで確認したところ大抵の項目は連携されているようでしたが「フリガナ」「国」といった
一部の項目が連携されませんでした。
他にも見えていないところで連携されていない項目などはあるのでしょうか?
また、連携項目の紐付けの変更はカスタマイズなどで可能な範囲でしょうか?
2.ADにおけるユーザ情報変更時におけるDynamicsへの情報反映について
http://rc.crm.dynamics.com/rc/2011/ja-jp/on-prem/5.0/syncuserrecords.aspx
の記事を読んで、手動で情報反映をする方法は見つけたのですが、
この動作を自動的に(一日に一回定刻に情報を更新する、など)実施させるには
どのようなカスタマイズで対応できるのでしょうか?
Dynamics初心者なりに検討したのですが、ログイン時に自分のアカウント名を変更して
更新させるようなイベントを入れる?など、あまりスマートではない方法しか
思い浮かびませんでした…素敵な方法があればアドバイスいただけると幸いです。
3.DynamicsからADの情報を更新する
ここでは、DynamicsからADに新規ユーザを追加したり、ユーザ情報の更新
が出来るかどうか(カスタマイズ含む)を確認できたらと思っています。
デフォルト設定の場合、新規ユーザ作成にてADに存在しないユーザを保存しようとすると
事業部管理エラーが発生することは確認しました。(当然ですが…)
※良い検索ワードが見つからなかった為、特にこの項目については事前の
情報収集がうまくできなかったのですが、他のCRMツールの機能情報を
起点にこのような設定があるのかを調査しています。
質問内容が的を得ていないものもあるかと思いますが、
そういった指摘も含めてご回答いただければ幸いです。
以上、よろしくお願いいたします。
回答
-
こんにちは
1. の件ですが、正確な資料がないので絶対ではありませんが回答します。CRMの画面でユーザを作成するときに自動連携される項目は、画面で自動設定される項目がすべてだと思います。
ユーザ作成時にADから連携する項目をカスタマイズしたい場合は、ユーザ作成時に起動されるプラグイン(もしくはワークフロー)を作成して、ADからユーザ情報を取得し、CRMのユーザ情報の属性に値を設定する方法が考えられます。
2.は定期的にバッチ実行するプログラムを作成する以外にいいアイデアは浮かびませんでした。
3.も1と同様プラグインを作成し、プラグイン内でADの情報を更新すれば対応できると思います。
参考になれば幸いです。
- 回答としてマーク ishiduka 2012年3月5日 6:49
すべての返信
-
こんにちは
1. の件ですが、正確な資料がないので絶対ではありませんが回答します。CRMの画面でユーザを作成するときに自動連携される項目は、画面で自動設定される項目がすべてだと思います。
ユーザ作成時にADから連携する項目をカスタマイズしたい場合は、ユーザ作成時に起動されるプラグイン(もしくはワークフロー)を作成して、ADからユーザ情報を取得し、CRMのユーザ情報の属性に値を設定する方法が考えられます。
2.は定期的にバッチ実行するプログラムを作成する以外にいいアイデアは浮かびませんでした。
3.も1と同様プラグインを作成し、プラグイン内でADの情報を更新すれば対応できると思います。
参考になれば幸いです。
- 回答としてマーク ishiduka 2012年3月5日 6:49
-
ご回答ありがとうございます。
お返事が遅くなり申し訳ありません。
>CRMの画面でユーザを作成するときに自動連携される項目は、画面で自動設定される項目がすべてだと思います。
>ユーザ作成時にADから連携する項目をカスタマイズしたい場合は、ユーザ作成時に起動されるプラグイン(もしくはワークフロー)を作成して、ADからユーザ情報を取得し、CRMのユーザ情報の属性に値を設定する方法が考えられます。
やはりそうですか…
画面にないけれどもフィールドが存在している項目については、画面に出すことで初めて
ADのデータをDBにも取り込まれることを確認しました。
ADからの取り込みデータの追加、DynamicsCRMからADへのユーザ登録については
ご指摘いただいたようにプラグインやワークフローを使って解決できるよう
チャレンジします。
方向性をしめしていただけて、とても助かりました。
ありがとうございます。