locked
サーバ再起動時のクラスタサービスの挙動について RRS feed

  • 質問

  • Windows Server 2003 R2 SP2 x86 Enterprise Edition

    Active-ActiveのMSCSクラスタ構成です。

    今回、再起動を行うサーバに属するリソースグループをオフラインにし、サーバの再起動を実施しました。

    そうしたところ、再起動を実施しないサーバのクラスタサービスが停止し、常駐しているサービスに障害が発生しました。

    イベントログには次のメッセージが出力されていました。

    「Cluster Service サービスは予期せず終了しました。これは 1 回発生しています。」

    「{遅延書き込みデータの紛失} ファイル  のためのデータを一部保存できませんでした。データを損失しました。」

    MSCSのクラスタサービスが停止したことによる共有ディスクへのアクセス障害によるものと思われますが、クラスタペアの片ノードを停止した場合、クラスタサービスは停止してしまうものなのでしょうか?

    通常の運用でリブートを行うため、影響度が気になります。

    よろしくお願い致します。

     

    2011年4月20日 6:12

回答

  • こんにちは、フォーラムオペレーターの三沢健二です。

    せっかくご質問いただいたのですが、現時点の情報だけですと具体的なアドバイスを頂く事は難しいかもしれませんので、Cluster.log なども調べてみてください。

    また、他に気になるイベントはなかったでしょうか?
    (ある程度のスキルが要求されると思いますので、ご自身での調査が難しい場合には、業者や 弊社有償サポート などへご相談される事をお勧めします)

    - 参考情報
    Microsoft Cluster Server のクラスタ ログ機能を有効にする方法
    http://support.microsoft.com/kb/168801/ja

    Windows Server 2003 のフェールオーバー クラスター上の既存のファイル共有リソースにアクセスできません。
    http://support.microsoft.com/kb/961657/ja
    (関係ないかもしれませんが、念のためにこちらも)


    それでは、こちらの情報が少しでもお役にたてれば幸いです。

    ______________________________________
    日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 三沢健二

    • 回答としてマーク 服部清次 2011年4月28日 1:31
    2011年4月22日 7:57

すべての返信

  • こんにちは、フォーラムオペレーターの三沢健二です。

    せっかくご質問いただいたのですが、現時点の情報だけですと具体的なアドバイスを頂く事は難しいかもしれませんので、Cluster.log なども調べてみてください。

    また、他に気になるイベントはなかったでしょうか?
    (ある程度のスキルが要求されると思いますので、ご自身での調査が難しい場合には、業者や 弊社有償サポート などへご相談される事をお勧めします)

    - 参考情報
    Microsoft Cluster Server のクラスタ ログ機能を有効にする方法
    http://support.microsoft.com/kb/168801/ja

    Windows Server 2003 のフェールオーバー クラスター上の既存のファイル共有リソースにアクセスできません。
    http://support.microsoft.com/kb/961657/ja
    (関係ないかもしれませんが、念のためにこちらも)


    それでは、こちらの情報が少しでもお役にたてれば幸いです。

    ______________________________________
    日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 三沢健二

    • 回答としてマーク 服部清次 2011年4月28日 1:31
    2011年4月22日 7:57
  • a-tsukareta さん、

    こんにちは。
    フォーラム オペレーターの服部 清次です。

    a-tsukareta さんがこちらの質問を投稿されてから少し経ちましたが、その後の状況はいかがでしょうか?
    弊社の三沢健二の回答はご確認いただけましたでしょうか?

    今回 弊社の三沢の回答は a-tsukareta さんのご質問に対するピンポイントな回答ではなかったかもしれませんが、、、
    確認ポイントおよびヒントとして参考にしていただけるのではないかと思いましたので、
    勝手ながら、私の方でひとまず [回答としてマーク] させていただきました。

    もし a-tsukareta さんが詳細を希望されているようでしたら、弊社の三沢のアドバイスにもありますように、
    弊社の有償サポート窓口へのお問い合わせもご検討いただければと思います。

    また何か困ったことなどがありましたら、ぜひ TechNet フォーラムをご活用ください。
    今後とも、よろしくお願いします!
    それでは、また。


    __________________________________________________
    日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 服部 清次

     

    2011年4月28日 1:33