Answersの方で聞いていたのですが、こちらで聞いた方がいいのではないか、
と言われましたので転載させて頂きます。
ACCESS2007のADEをSQLSERVER2005に接続して使用しています。
プログラム起動時、スリープモードに入ると戻ってきた時にSQLSERVERとの接続が切れてしまいます。
SQL Server と Access 2007 の関係ですが、
Access2007のADEはクライアントPC(Windows7)で動かしています。
SQL Server 2005 のデータベースはサーバPC(Windows Server 2008 32Bit版)上にあります。
Access2007で作成したプログラム上で、サーバPC上のデータベースに接続し、
データの追加や表示等を行っております。
そのプログラムを開いたままPCがスリープモードに入ると、
スリープモードから戻った際に、サーバPCとの接続が切れているのでエラー画面が出てしまう次第です。
WindowsXPのスタンバイモードでは、同様な状況で接続が切れる事はなかったので、
Windows7でも同じ様にできないか知りたかったのです。
以上、宜しくお願いします。