locked
イベントID:2436(Office Server Search)この操作を完了するのに十分な記憶域がありません。 RRS feed

  • 質問

  • お世話になります。

    利用環境:SharePoint2007

    毎日1:00からクロールが実行されるようスケジュールされていますが、下記イベントが出力されてからサーバ再起動をするまでの3日間、クロールが実行されていませんでした。(イベントに実行の記録がなく、再起動後からは、問題なくクロールが実行されています。)

    ---------------------------
    イベントの種類: 警告
    イベント ソース:Office Server Search
    イベント ID:2436
    説明:開始アドレス <XXXXX> をクロールできません。
    アプリケーション 'XXX'、カタログ 'XXX'
    この操作を完了するのに十分な記憶域がありません。   (0x8007000e)
    ---------------------------

    クロールが実行されていなかった原因は、上記のイベントにあると考えています。上記イベントはどのようなことが原因で出力されるのか、サーバ再起動以外に対処方法があれば、ご教示くださいますようお願いします。

    よろしくお願いします。

    2010年7月7日 11:53

回答

  • みぃちゃん さん、こんにちは。
    フォーラム オペレーター 星 睦美です。

    MOSS2007 SP2 は累積した修正プログラムですので、前回お知らせした事象の修正もふくまれています。したがって、MOSS2007 SP2 で報告されている事象でOffice Server Search に関連した情報を調査しましたところ、MOSS 2007でsqlserver.exe が原因のメモリリークが起きている事象がインターネットで報告されています。
    みぃちゃん さんの環境と一致するかどうかわかりませんが、ご参考までに紹介します。

    ・sqlservr.exe memory leak SQL 2005, Sharepoint 2007:
    http://www.experts-exchange.com/Microsoft/Development/MS-SQL-Server/SQL-Server-2005/Q_24871703.html

    ・MOSS 2007 SQL process eating up memory!:
    http://www.sharepointdev.net/sharepoint--setup-upgrade-administration-operation/moss-2007-sql-process-eating-up-memory-15251.shtml

    このメモリリークに関してはSharepoint 向けの修正プログラム等の情報を見つけることができませんでした。
    事象を確認していただいて、sqlservr.exe に関連がありそうな場合はSQL Server について対応を検討していただくほうが解決に結びつくかも知れません。

    具体的な解決策が見つからなくて残念です。
    こちらの情報がみぃちゃん さんの何か手がかりになればと思います。

    __________________________________________________
    マイクロソフト株式会社たい フォーラム オペレーター 星 睦美

    2010年7月16日 9:39

すべての返信

  • みぃちゃん さん、こんにちは。
    フォーラム オペレーターの星 睦美です。

    SharePoint Server 2007 で イベントID:2436 が記録される事象について、公開技術情報がありますので
    ご紹介します。

    マイクロソフト サポート オンライン:
    SharePoint Server 2007 で URL を検索するときにイベント ID 2436 が アプリケーション ログに記録されます。
    (日本語タイトルを一部修正しました。)

    こちらの情報がみぃちゃん さんの参考になりましたら幸いです。
    __________________________________________________
    マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 星 睦美

    2010年7月9日 5:43
  • ご返信ありがとうございます。

    いただいたURLも確認しておりましたが、この場合、「詳細」の箇所のメッセージが異なるため、原因としても異なるように思えます。サーバのスペック的には問題ないにも関わらず「この操作を完了するのに十分な記憶域がありません」とのメッセージが詳細に書かれていました。

    MOSSにおいて、記憶域スペースの割り当てなどの設定もしていませんでしたが、原因として何か考えられる要因はありますでしょうか。

    よろしくお願いします。

    2010年7月12日 3:11
  • みぃちゃん さん、返信ありがとうございます。

    クロール時のメモリー不足に関連した事象について調べてみました。
    以下の問題について、もし該当の事象でしたら修正プログラムを適用していただければと思います。

    ・SharePoint Server 2007 サイト コレクションに階層を作成すると、エラー メッセージ "メモリ不足です" が表示される
    ・クロールの実行時に毎回 OSearch プロセスのメモリ使用量が増加する

    (参考情報)
    SharePoint Server 2007 および SharePoint Server 2007 for Search の 2007 Office Servers Service Pack 1 以降の修正プログラム パッケージ (2008 年 1 月 31 日) について
    http://support.microsoft.com/kb/941274/ja

    上記の修正プログラムの事象とみぃちゃんさんの状況があてはまらない場合には、追加で情報をいただければ
    回答が集まりやすくなると思いますのでよろしくお願いします。

    __________________________________________________
    マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 星 睦美

    2010年7月12日 7:52
  • 回答ありがとうございます。

    現状、MOSS 2007 Service Pack 2(+2009 年 4 月 28 日までの累積的な修正プログラム パッケージ)が適用されています。

    SP2には、ご指摘いただきましたKBも含まれていますでしょうか。

    同じイベントIDでも、詳細が「Access is denied」や「開始アドレスの <var>URL</var> はクロールできません」、「The object was not found」などの情報はいくつかありましたが「この操作を完了するのに十分な記憶域がありません。」の情報は見つけることができませんでした。

    0x8007000e は Out of Memory (メモリ不足) を意味するようですが、該当時間帯のCPUはいづれも通常通りの使用率でした。メモリ不足かどうかを確認するためには、どこを確認すれば良いのでしょうか。

    ちなみに、CPU:Dual Core X5160 3GHz x2、メモリ:4GBです。

    よろしくお願いします。

    2010年7月12日 9:31
  • みぃちゃん さん、こんにちは。
    フォーラム オペレーター 星 睦美です。

    MOSS2007 SP2 は累積した修正プログラムですので、前回お知らせした事象の修正もふくまれています。したがって、MOSS2007 SP2 で報告されている事象でOffice Server Search に関連した情報を調査しましたところ、MOSS 2007でsqlserver.exe が原因のメモリリークが起きている事象がインターネットで報告されています。
    みぃちゃん さんの環境と一致するかどうかわかりませんが、ご参考までに紹介します。

    ・sqlservr.exe memory leak SQL 2005, Sharepoint 2007:
    http://www.experts-exchange.com/Microsoft/Development/MS-SQL-Server/SQL-Server-2005/Q_24871703.html

    ・MOSS 2007 SQL process eating up memory!:
    http://www.sharepointdev.net/sharepoint--setup-upgrade-administration-operation/moss-2007-sql-process-eating-up-memory-15251.shtml

    このメモリリークに関してはSharepoint 向けの修正プログラム等の情報を見つけることができませんでした。
    事象を確認していただいて、sqlservr.exe に関連がありそうな場合はSQL Server について対応を検討していただくほうが解決に結びつくかも知れません。

    具体的な解決策が見つからなくて残念です。
    こちらの情報がみぃちゃん さんの何か手がかりになればと思います。

    __________________________________________________
    マイクロソフト株式会社たい フォーラム オペレーター 星 睦美

    2010年7月16日 9:39