locked
Win 8.1 拡張子と既定のアプリケーションを関連付けたくない RRS feed

  • 質問

  • Windows 8.1 Pro の展開を計画中です。

    新規ユーザーに対する、拡張子と既定のアプリケーションを関連付けるには「Dism /online /Import-DefaultAppAssociations」等が使えることは確認しました。

    しかし、この方法だとすでに出来上がっている拡張子とアプリケーションの関連付けをはずして「関連付けなし」にすることができません。たとえば.rawに対する既定のアプリケーションが「フォト」になっているところを「関連付けなし」のような形にしたいのです。

    なにかよい方法があれば、教えてください。

    2014年8月25日 10:07

回答

  • 私の方でもUnattendファイルでCopyProfileを指定し、sysprepで一般化を行い、関連付けを継承できるか確認しましたが
    新しいユーザーでは、pngファイルでも、既定のフォトになってしまいますね。

    アプローチを変えて、デフォルトユーザープロファイルを変更する方法ではなく、新規ユーザーの初回ログオン時(プロファイル作成時)に、
    レジストリを変更するという方法ではどうでしょうか。

    参考情報:
    ・ログオン スクリプトの実行を新規ユーザーの初回ログオン時に限定する方法

    http://support.microsoft.com/kb/284193/ja

    ドメインに参加端末であれば、グループポリシー基本設定が便利ですね。
    http://blogs.technet.com/b/windowsserverjp/archive/2009/08/22/3274589.aspx

    • 回答の候補に設定 佐伯玲 2014年9月2日 7:01
    • 回答としてマーク 佐伯玲 2014年9月11日 2:21
    2014年9月1日 9:44

すべての返信

  • GUIからは出来ないようです。
    「関連付けの変更」は、こちらを参考にしてみてはどうでしょう。
    http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1303/29/news102.html



    「関連付けなし」とするためには、レジストリキーの削除による方法となるようです。
    こちらの回答を参考にしてみてはどうでしょうか。

    http://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_8-files/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0/95aefb90-cef0-4a90-a14a-6e6ca0e0852e

    ちなみに、手元のwin8.1Entでペイントに関連付けしていた.pngファイルに対して上記手順を試したところ、関連付けなしになることは確認しました。

    • 回答の候補に設定 佐伯玲 2014年8月27日 1:11
    • 回答としてマーク NARU76 2014年8月27日 9:43
    • 回答としてマークされていない NARU76 2014年8月27日 10:00
    2014年8月26日 6:57
  • やはり、直接レジストリを変更するしかなさそうですね。

    しかし、デフォルトユーザーへの設定変更なので当該ntuser.datを編集して、「.raw」のキーを削除してみた(デフォルトユーザーのusrclass.datにはキー見つからず)のですが、新規ユーザーでサインインしたときの「.raw」への関連付けは「フォト」になっていました。

    標準ストアアプリは、初回サインイン時にインストールが走るのでその影響もあるのでしょうか。

    ともあれ、レジストリーキーは参考になりました。ありがとうございます。

    2014年8月27日 9:56
  • 私の方でもUnattendファイルでCopyProfileを指定し、sysprepで一般化を行い、関連付けを継承できるか確認しましたが
    新しいユーザーでは、pngファイルでも、既定のフォトになってしまいますね。

    アプローチを変えて、デフォルトユーザープロファイルを変更する方法ではなく、新規ユーザーの初回ログオン時(プロファイル作成時)に、
    レジストリを変更するという方法ではどうでしょうか。

    参考情報:
    ・ログオン スクリプトの実行を新規ユーザーの初回ログオン時に限定する方法

    http://support.microsoft.com/kb/284193/ja

    ドメインに参加端末であれば、グループポリシー基本設定が便利ですね。
    http://blogs.technet.com/b/windowsserverjp/archive/2009/08/22/3274589.aspx

    • 回答の候補に設定 佐伯玲 2014年9月2日 7:01
    • 回答としてマーク 佐伯玲 2014年9月11日 2:21
    2014年9月1日 9:44
  • RunOnceにレジストリ削除を仕込むということですね。試してみます。
    2014年9月2日 13:27