none
Windows10 LTSBのWSUS運用について RRS feed

  • 質問

  • 現在Windows 10 Enterprise LTSBをクライアント端末で運用しています。

    端末数がそれなりにあり、WSUSでパッチの配布を運用していますが、

    WSUSで配布していてもクライアントはインターネット上のWindowsUpdateを見に行くものなのでしょうか。

    (ADのポリシーで制御してなければインターネットへ見に行く等)

    また、LTSBでも、配信の最適化は有効でしょうか。

    ご教示ください。。

    2019年2月8日 10:46

回答

  • LTSB/LTSC のバージョンによって動作は異なりますが、基本的な Windows Update の動作は CB/SAC と同じなので、WSUS から更新プログラムを取得す様に設定していても、場合によってはインターネットの Windows Update から更新プログラムを取得す可能性が有ります。

    なので、インターネットから更新プログラムを取得したくないのなら、基本的に以下の様な設定を施してお必要がある認識です。

    WSUS クライアントのグループ ポリシー : その 3 – Windows 10 基本編
    https://blogs.technet.microsoft.com/jpwsus/2018/01/24/wsus-gp3/

    配信の最適化については、確か実装されたのが Windows 10 1511 からだったはずなので、LTSB 2015 は動作しないでしょう。(LTSB 2015 は Windows 10 1507 がベースの LTSB です)
    以下の通り、最小サポートバージョンもWindows 10 1511 です。

    Windows 10 更新プログラムの配信の最適化の構成
    https://docs.microsoft.com/ja-jp/windows/deployment/update/waas-delivery-optimization

    LTSB 2016 および LTSC 2019 については動作するはずです。(LTSB 2016 は以前試しましたが動作しました)
      


    2019年2月8日 11:28

すべての返信