none
スタート画面のアプリ一覧表示について RRS feed

  • 質問

  •  こんにちは。初めて質問します。

    現象:Windows10Pro (32bit)「1703」アップデート後、スタート画面のアプリ一覧/アプリ名の白文字がスクロール上下を
       繰り返すと、文字がグレーに変わるアプリが有りグレーに成る場所も変わります。→クリックすると正常に起動され
       ます。 また、アイコンも薄く表示される場合も有ります(この場合はオンラインにするようにと表示)

    事前設定項目:1.プライバシー設定(全般の3項目オフ)→よく使うアプリ表示項目がグレーアウトで表示できなくなる
           2.同上設定(全般:Windows追跡アプリの起動を許可してスタート画面‥‥の項目だけオンに戻す(検索
             対処ブログの記事にて)→スタート:追加/おすすめ/よく使うアプリの表示はオンに戻す

    なぜ、この様な現象が起きたのでしょうか?内部設定が変わったのでしょうか? 以上、問い合わせいたします。

    2017年9月25日 15:39