locked
[WHS_2011]クライアントコンピュータリストア困ったこと RRS feed

  • 質問

  • お世話になります。

    リストアでのエラーというのは本当に困ってしまいます。

    リストの起動やネットワーク通信、バックアップからの履歴などはスムーズに進みますが

    パーティションの自動作成時に

    「システムの完全復元ウイザードはエラーのためコンピュータ上にパーティションを

    作成できませんでした。もう一度実行してください。」 とエラーになります。

    幸いにも4回目実行で動作して、事なきを得ましたが、以前も2回くらいエラーがでてから

    動作し始めたことを思い出しました。いわゆる不安定な動作という感じですが、

    今後のためにもぜひ対策を練っておきたいです。どなたかお力をお貸しください。

    なお手動にして管理ツールでドライブを観察しても特に障害はみあたりません。

    クライアントPCはWIN7 64bit sumsong128G SSD使っています。

    パティーションとエラーロゴは添付画像の通りです。


    • 編集済み ngc1955 2014年8月17日 8:16
    2014年8月17日 8:11

回答

  • クライアントのリストア時に、VDSの0x80080005エラーが出る場合、以下の方法で対処してください。

    1. リストアウィザードが失敗したダイアログが出ている場合、戻るボタンを押下してください。
    2. コマンドプロンプトが起動するまで、Ctrl + Alt + Shift キーを数秒間押下します。
    3. コマンドプロンプトで、 diskmgmt.msc と入力してエンターを押下します。ディスクの管理 ツールが起動します
    4. ディスクの管理ツールが起動した状態のままで、再度リストアウィザードを実行します。

    参考:Client Bare Metal Restore Fails Due to VDS Drive Initialization Fails


    Masahiko Sada
    Microsoft MVP for File System Storage http://satsumahomeserver.com/

    2014年8月21日 22:31
    モデレータ

すべての返信

  • クライアントのリストア時に、VDSの0x80080005エラーが出る場合、以下の方法で対処してください。

    1. リストアウィザードが失敗したダイアログが出ている場合、戻るボタンを押下してください。
    2. コマンドプロンプトが起動するまで、Ctrl + Alt + Shift キーを数秒間押下します。
    3. コマンドプロンプトで、 diskmgmt.msc と入力してエンターを押下します。ディスクの管理 ツールが起動します
    4. ディスクの管理ツールが起動した状態のままで、再度リストアウィザードを実行します。

    参考:Client Bare Metal Restore Fails Due to VDS Drive Initialization Fails


    Masahiko Sada
    Microsoft MVP for File System Storage http://satsumahomeserver.com/

    2014年8月21日 22:31
    モデレータ
  • Masshiko Sadaさん 感謝いたします! 一発で解消しました。

    それにしても、私などにはこの手順 技術的な意味合いはまったくわかりませんが

    絶対に試行錯誤でたどり着けるものではありません。ましてやリストが不能という最悪の事態に・・

    これでやっと枕を高くして寝られるというものです。ありがとうございました。

    2014年8月22日 6:27