locked
SharePointServer 2007 ツリービューを非表示にしたい RRS feed

  • 質問

  • はじめまして。

    SharePointServer 2007にあるチームサイトに、Webパーツを追加しました。
    しかし、そのパーツサイズが大きく(縮小できません)、左に表示されている「ツリービュー」が邪魔で、
    そのパーツの画面を閲覧するのに横スクロールが必要となっています。

    ツリービューの非表示等やってみたのですが、ライブラリやリストの内容は非表示になるものの、ごみ箱や帯(幅5センチくらいの帯)が消えません。
    こちらを消すにはどうすればよいのでしょうか?

    教えてください、 よろしくお願いします。
    2009年10月6日 9:49

回答

  • 画面左側のナビゲーションを消したい、ということですよね?
    GUIによる設定では、このナビゲーションを消すことは出来ません。

    ナビの存在そのものを消すには、ページのレイアウトを編集する必要があります。

    アプローチの方法はいろいろありますが、一番簡単で全体への影響度合いが低いのは、
    発行機能を有効にして、「ウェルカムスプラッシュページ」を利用することです。

    「ウェルカムスプラッシュページ」は、左ナビゲーションが無いテンプレートです。
    しかし、既定では領域がごちゃごちゃしていますので、このテンプレートのコピーを作成して、SharePointDesigner でカスタマイズすると良いでしょう。

    以下、手順です。大雑把に書きましたので、判らない点がありましたらご質問ください。

    SharePointDesigner で最上位サイトを開きます。
    _catalogs/masterpage を開きます。
    WelcomeSplash.aspx を選択して、CTRL+C→CTRL+V
    WelcomeSplash_copy(1).aspx が出来たと思います。
    WelcomeSplash_copy(1).aspx をシングルクリックして、ファイル名を変更。仮に SingleWebParts.aspx とします。
    右クリック→チェックアウト
    右クリック→プロパティ
    「ウェルカム スプラッシュ ページ」を任意の名前に変更。仮に「単一WP」とします。
    右クリック→チェックイン(メジャーバージョン)
    「承認が必要です」→「はい」
    マスターページギャラリーが開くので、承認待ちステータスの  SingleWebParts.aspx を承認

    SDPに戻り、SingleWebParts.aspx を編集。
    普通に HTML を編集する要領で、ひとつのWebパーツ領域("最上部"がいいでしょう)だけ残して、他の要素を全て削除。余計なテーブル行も削除。
    保存して編集画面を閉じる。
    右クリック→チェックイン(メジャーバージョン)
    「承認が必要です」→「はい」
    マスターページギャラリーが開くので、承認待ちステータスの  SingleWebParts.aspx を承認

    以上で準備完了です。
    あとは、このページを利用したいサイトで発行機能をアクティブにして、ページを作成。
    ページのテンプレートで「単一WP」を選択します。
    ウェルカムページの設定で、このページのURLを指定すると、そのサイトのトップページになります。


    ・・・二回承認しているのが冗長ですね。恐らく1回にまとめられる筈です。


    saruhiko
    • 回答としてマーク 三沢健二 2009年11月5日 2:05
    2009年10月6日 12:51
  • 捕捉。
    私がご説明した方法以外にこんな方法もあります。
    http://crie-illuminate.spaces.live.com/blog/cns!2FF2FFB723A043DA!547.entry


    saruhiko
    • 回答としてマーク 三沢健二 2009年11月5日 2:06
    2009年10月10日 3:14
  • サイドリンクバーを消すのは下記のブログで紹介されている方法が一番楽そうです。

    SharePoint Designer 2007 を使用せずにサイドリンクバーを非表示にする

    http://shanqiai.weblogs.jp/sharepoint_technical_note/2008/01/sharepoint-desi.html

    • 回答としてマーク 三沢健二 2009年11月5日 2:05
    2009年10月16日 14:24

すべての返信

  • 画面左側のナビゲーションを消したい、ということですよね?
    GUIによる設定では、このナビゲーションを消すことは出来ません。

    ナビの存在そのものを消すには、ページのレイアウトを編集する必要があります。

    アプローチの方法はいろいろありますが、一番簡単で全体への影響度合いが低いのは、
    発行機能を有効にして、「ウェルカムスプラッシュページ」を利用することです。

    「ウェルカムスプラッシュページ」は、左ナビゲーションが無いテンプレートです。
    しかし、既定では領域がごちゃごちゃしていますので、このテンプレートのコピーを作成して、SharePointDesigner でカスタマイズすると良いでしょう。

    以下、手順です。大雑把に書きましたので、判らない点がありましたらご質問ください。

    SharePointDesigner で最上位サイトを開きます。
    _catalogs/masterpage を開きます。
    WelcomeSplash.aspx を選択して、CTRL+C→CTRL+V
    WelcomeSplash_copy(1).aspx が出来たと思います。
    WelcomeSplash_copy(1).aspx をシングルクリックして、ファイル名を変更。仮に SingleWebParts.aspx とします。
    右クリック→チェックアウト
    右クリック→プロパティ
    「ウェルカム スプラッシュ ページ」を任意の名前に変更。仮に「単一WP」とします。
    右クリック→チェックイン(メジャーバージョン)
    「承認が必要です」→「はい」
    マスターページギャラリーが開くので、承認待ちステータスの  SingleWebParts.aspx を承認

    SDPに戻り、SingleWebParts.aspx を編集。
    普通に HTML を編集する要領で、ひとつのWebパーツ領域("最上部"がいいでしょう)だけ残して、他の要素を全て削除。余計なテーブル行も削除。
    保存して編集画面を閉じる。
    右クリック→チェックイン(メジャーバージョン)
    「承認が必要です」→「はい」
    マスターページギャラリーが開くので、承認待ちステータスの  SingleWebParts.aspx を承認

    以上で準備完了です。
    あとは、このページを利用したいサイトで発行機能をアクティブにして、ページを作成。
    ページのテンプレートで「単一WP」を選択します。
    ウェルカムページの設定で、このページのURLを指定すると、そのサイトのトップページになります。


    ・・・二回承認しているのが冗長ですね。恐らく1回にまとめられる筈です。


    saruhiko
    • 回答としてマーク 三沢健二 2009年11月5日 2:05
    2009年10月6日 12:51
  • saruhikoさん

    できました!ツリービューがないサイトが!
    ありがとうございます。

    しかし、「サイトの操作」をクリックすると、トップページと同じメニュー一覧が表示されます。
    チームサイトを作成しするようなイメージで作成したい場合は、
    どうすればよいのでしょうか?
    2009年10月8日 7:16
  • 確かに、発行機能を有効化してしまっているので、[サイトの操作]メニューは
    ルートサイトと同じものになってしまいますね。これは仕様です。

    ただ、このメニューになってしまうことで何か問題があるでしょうか?
    実運用上は大きな問題点はないと思えますが・・・。

    なお、注意点は「ページライブラリ」に対する権限の設定です。
    今回作成したページは、「ページライブラリ」のいちファイルですので、既定では
    ページライブラリの権限を継承しています。
    つまり、ページライブラリに対してユーザが編集以上の権限を持っていると、
    Webパーツを配置したページをユーザが編集したり削除したり出来たりしてしまいます。


    saruhiko
    2009年10月8日 10:27
  • 捕捉。
    私がご説明した方法以外にこんな方法もあります。
    http://crie-illuminate.spaces.live.com/blog/cns!2FF2FFB723A043DA!547.entry


    saruhiko
    • 回答としてマーク 三沢健二 2009年11月5日 2:06
    2009年10月10日 3:14
  • ありがとうございます。

    試してみます!!

    2009年10月14日 4:51
  • サイドリンクバーを消すのは下記のブログで紹介されている方法が一番楽そうです。

    SharePoint Designer 2007 を使用せずにサイドリンクバーを非表示にする

    http://shanqiai.weblogs.jp/sharepoint_technical_note/2008/01/sharepoint-desi.html

    • 回答としてマーク 三沢健二 2009年11月5日 2:05
    2009年10月16日 14:24
  • こんにちは、フォーラムオペレーターの三沢健二です。

    saruhiko さん、yama chan さん、いつも回答・アドバイスいただき、誠にありがとうございます。

    それでは、同様の情報をお探しの方にも、こちらのスレッドを参考にしていただきたいと思いましたので、私の方で [回答としてマーク] を付けさせていただきますね。


    これからも皆様の情報交換の場として、ぜひ TechNet フォーラムをご利用ください。

    ______________________________________
    マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 三沢健二

    2009年11月5日 2:06