ery srow さん、ありがとうございます。
>2.のバッチファイルの中でzipファイルを作っていませんか?
> (そのzipファイルのサイズを書いてください。)
確かに、実際の環境ではバッチファイル内で ZIP ファイルを作っています。
作成済みの ZIP ファイルを転送するだけのバッチでも失敗したこと、同じ ZIP ファイルを別の環境からは転送できたこと、エクスプローラでも転送できたことから、ZIP ファイル自体には問題はないと判断し、最初の質問では「バッチファイル内で ZIP ファイルを作っている」という部分を省略させていただきました。
転送が失敗するようになった直後に確認したものでは、たしか 100,000,000 バイト以上あったと思いますが、この ZIP ファイルのサイズは日々少しずつ大きくなるので、それが関係しているかもしれないと思い、失敗するようになる直前のものよりも小さくした ZIP ファイルで検証してみたのですが変わりませんでした。
その検証の際に作ったものは 89,119,340 バイトです。
これの転送に失敗すると、FTP サーバー側には 2,828 バイトの ZIP ファイルが作られます。
ちなみに、クライアントの OS が同じかどうかは確認できていないのですが、これよりもサイズの大きい ZIP ファイルを同じ FTP サーバーに毎日転送できている環境もあります。
>その zipファイルをfile1.zipとする。
>後、2個既存のzipファイル(file2.zip, file3.zip)を用意して、1.のテキストファイルを少し書き換えて、~
こちらはすぐに検証できる状況にないのですが、近日中に検証し改めてご報告させていただきます。