none
Windows Server 2012 R2におけるクラスタのサポートについて RRS feed

  • 質問

  • お世話になります。

    Windows Server 2012 R2のクラスタにおいて、TECHNETに以下の記載がありました。

    >Active Directory ドメイン サービスの役割と Windows Server 2012 では、フェールオーバー クラスター機能を結合することはサポートされていません

    https://support.microsoft.com/kb/281662/ja?wa=wsignin1.0

    このたび、Windows Server 2012上に導入しているソフトウェアの冗長化を検討しているのですが、上記の制約の内容は以下のうちの

    どれになるのでしょうか。

    ・Windows Server Failover Cluster(WSFC)を利用する場合には、クラスタを構成するサーバにAD DSを導入することはできない。

    ・いかなるクラスタソフトを使ったとしても、Windows Server 2012においてクラスタソフトを利用することはできない。

    お手間をおかけしますが、ご確認をお願いいたします。


    西川 覚

    2015年3月12日 0:46

回答

  • チャブーンです。

    一応お断りですが、MSKBの「文面の『厳密な』解釈」は、コミュニティではできません。本当の意味で解釈確認がしたい場合、MS有償サポートにご自身で問い合わせをお願いします。

    以下、一般論の前提になりますが、英語KBの記載を見ると、おそらくは前者(MSCSまたはWSFC)を指していると思います。

    https://support.microsoft.com/kb/281662/en-us

    ----

    • It is not recommend to combine the Active Directory Domain Services role and the Failover Cluster feature on Windows Server 2003, Windows Server 2008, or Windows Server 2008 R2
      ...
    • It is not supported to combine the Active Directory Domain Services role and the Failover Cluster feature on Windows Server 2012


    ----

    うえの「the Failover Cluster feature」ですが、OSが持っている「フェイルオーバークラスター機能」という文脈で使われていると考えるのが自然で、フェイルオーバークラスターの「しくみ」と訳するのは不適切だと思います。任意のクラスターソフト、などはMSの想定外(サードパーティ製品)なので、特別な不具合報告以外は通常はKB記載の対象にはならないでしょう。

    ただし、前提論として(MS製品も含めて)すべてのサーバソフトウェアをドメインコントローラ上で展開することは、MSでは不推奨となっていることはご理解ください。その前提で、「サードパーティのクラスタソフト」の動作についてはMSではなく、クラスタソフトの開発元がサポートを行う文脈だと理解しています。ですから、クラスタソフトをドメインコントローラに配置していいかどうか、等のサポートは、該当するクラスタソフトの開発元に直接おたずねになってください。



    2015年3月12日 1:41
    モデレータ

すべての返信

  • チャブーンです。

    一応お断りですが、MSKBの「文面の『厳密な』解釈」は、コミュニティではできません。本当の意味で解釈確認がしたい場合、MS有償サポートにご自身で問い合わせをお願いします。

    以下、一般論の前提になりますが、英語KBの記載を見ると、おそらくは前者(MSCSまたはWSFC)を指していると思います。

    https://support.microsoft.com/kb/281662/en-us

    ----

    • It is not recommend to combine the Active Directory Domain Services role and the Failover Cluster feature on Windows Server 2003, Windows Server 2008, or Windows Server 2008 R2
      ...
    • It is not supported to combine the Active Directory Domain Services role and the Failover Cluster feature on Windows Server 2012


    ----

    うえの「the Failover Cluster feature」ですが、OSが持っている「フェイルオーバークラスター機能」という文脈で使われていると考えるのが自然で、フェイルオーバークラスターの「しくみ」と訳するのは不適切だと思います。任意のクラスターソフト、などはMSの想定外(サードパーティ製品)なので、特別な不具合報告以外は通常はKB記載の対象にはならないでしょう。

    ただし、前提論として(MS製品も含めて)すべてのサーバソフトウェアをドメインコントローラ上で展開することは、MSでは不推奨となっていることはご理解ください。その前提で、「サードパーティのクラスタソフト」の動作についてはMSではなく、クラスタソフトの開発元がサポートを行う文脈だと理解しています。ですから、クラスタソフトをドメインコントローラに配置していいかどうか、等のサポートは、該当するクラスタソフトの開発元に直接おたずねになってください。



    2015年3月12日 1:41
    モデレータ
  • これは MSFC を構成する場合、AD環境が必須という条件から、社内にAD環境がない場合、DCをどうするか?という課題が発生します。以前のWindows Server 2008 R2の時は、非推奨ながら各ノード(2ノードクラスターの場合、両方のノード)にDCを入れてMSFCを構築することをサポートしていました。それが、Windows Server 2012以降のMSFCではサポートしなくなったということと理解しています。

    ご存じだとは思いますが、DCの冗長性(可用性)を考慮する際はMSFCで構成するのではなく、複数台のDCを導入することにより、冗長性を維持することができます。

    以上、参考になれば幸いです。


    MVP:Virtual Machine Blog:MCTの憂鬱

    http://naonao71.wordpress.com/

    • 回答の候補に設定 佐伯玲 2015年3月13日 1:33
    2015年3月12日 7:26
  • ABE様

    ご回答ありがとうございます。

    確かにDCの冗長化は負荷分散で実装されるべきですね。

    今回、問題になったのは、Windows Server 2012で稼動するアプリケーションを冗長化するために、WSFCを使うと、

    AD環境が必須となってしまい、DC用のサーバを追加しないといけなくなってしまうこと、にありました。

    自由に使えるAD環境があればよいのですが、そうでない場合、DC用のサーバを(アプリの冗長化をするために)買うという、

    本末転倒な状況になってしまうため、WSFC以外の選択肢を模索したく、質問をさせて頂いた次第です。


    西川 覚

    2015年3月17日 6:56
  • チャブーン様

    いつもありがとうございます。

    おっしゃるとおり、サードパーティ側にもサポートの確認をさせていただきます。

    ご回答、ありがとうございました。


    西川 覚

    2015年3月17日 6:57