トップ回答者
Exchange Server 2010に移行すると、Outlook 2007がクラッシュする件について

質問
-
質問させて頂きます。宜しくお願いします。
サーバー環境:Microsoft Exchange Server 2010
クライアント環境:Office Outlook 2007
上記と同様の環境を構築し、運用されている方々にお聞きしたいのですが、
マイクロソフト文書 http://support.microsoft.com/kb/983316/ja にて
Outlook 2007がクラッシュしたりといった、不具合があると記載されていました。
こちらで照会されている修正プログラムをインストールしている方、していない方の
双方にお聞きしたいのですが、
1.このような不具合が起こったかどうか?
2.修正プログラムをインストールをして不具合が改善されたかどうか?
の2点について、其々簡潔に教えて頂けたらと思っています。
どうぞ宜しくお願いします。
2011年5月6日 8:31
回答
-
PIXER さん、こんにちは
フォーラム オペレーターの星 睦美です。質問内容のサポートオンラインの情報(KB 983316)ではExchange Server 2010 と関連した以下の事象に対応した修正プログラムを提供しています。
「Outlook のメールボックスを Microsoft Exchange Server 2010 を搭載しているサーバーに移行すると、Office Outlook 2007 は断続的にクラッシュします。」すべての事象が同様に発生するわけではありませんが、Exchange Server 2010 以前のExchange Server で作成したメールボックスを移行している環境で、Outlook 2007 をお使いの場合には該当する事象が発生する可能性があります。PIXER さんが質問されている1、2 について検証した結果、Microsoft から問題として修正されていますので、よろしければ修正プログラムの適用を検討いただければと思います。
日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 星 睦美- 回答としてマーク 星 睦美 2011年6月2日 6:44
2011年5月11日 6:16 -
多分ですが、別のKBなんかで オーバーライドされているのではないかと、、、、
インストール済か否かは、 「.msp 情報」 の所に記載されいてるファイル群のバージョン情報が Office 2007 インストールフォルダに実際に有るものと比べて
どうかで判断できるような気がします。
インストール済のファイルがより新しいバージョンに置き換わっていたらそれは もう対応済なのではないかと。
ここのVBScript をちょっとカスタマイズして KBのサイトのファイル名とバージョン情報を比較するチェッカーを作ったら簡単に判別できるかもです。
http://d.hatena.ne.jp/aspx/20070111/1168483298
- 回答としてマーク 星 睦美 2011年6月2日 6:45
2011年5月13日 1:19
すべての返信
-
PIXER さん、こんにちは
フォーラム オペレーターの星 睦美です。質問内容のサポートオンラインの情報(KB 983316)ではExchange Server 2010 と関連した以下の事象に対応した修正プログラムを提供しています。
「Outlook のメールボックスを Microsoft Exchange Server 2010 を搭載しているサーバーに移行すると、Office Outlook 2007 は断続的にクラッシュします。」すべての事象が同様に発生するわけではありませんが、Exchange Server 2010 以前のExchange Server で作成したメールボックスを移行している環境で、Outlook 2007 をお使いの場合には該当する事象が発生する可能性があります。PIXER さんが質問されている1、2 について検証した結果、Microsoft から問題として修正されていますので、よろしければ修正プログラムの適用を検討いただければと思います。
日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 星 睦美- 回答としてマーク 星 睦美 2011年6月2日 6:44
2011年5月11日 6:16 -
星さま
ご連絡有難うございます。
KB 983316の修正プログラムをインストールしましたが、コントロールパネル>プログラムの追加と削除 内では確認できませんでした。
更新プログラム表示のチェックボックスにはチェック済みです。
インストールされていないと思い、再度インストーラーを起動させたところ、「The update is already installed on this system」と
表示されました。
どのようにして、インストールされたかどうかの確認をしたらよいでしょうか?
ここのフォーラムとはちょっと内容が離れてしまいますが、関係しているものとしてお聞きしたいです。宜しくお願いします。
2011年5月11日 8:09 -
PIXER さん、返信ありがとうございます。
Exchange Server 2010 カテゴリでは追加の情報が集まりにくいと思いますので、
私のほうでインストールに関連した情報を探してみたところ、Microsoft Answers フォーラムに以下の質問がありました。
こちらの質問は解決には至っていませんが、確認の手がかりになるかと思いますのでご紹介します。・[XP] Office Outlook 2007用修正プログラム(KB983316) をインストールしたが、ローカルに見当たらない
http://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_xp-windows_update/xp-office-outlook-2007用修正プログラムkb983316/2a90a3e8-526a-e011-8dfc-68b599b31bf5用修正プログラムkb983316/2a90a3e8-526a-e011-8dfc-68b599b31bf5さらに情報が必要な際には、クライアントのOSや通常の更新プログラムの適用方法(Windows Update/手動/WSUS 等) 、Outlook 2007のKB983316 以降の修正プログラムが適用されているかどうか等の情報をそえてMicrosoft Answers フォーラムへ投稿いただくと情報が集まりやすいと思います。
参考になれば幸いです。
日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 星 睦美2011年5月12日 2:17 -
多分ですが、別のKBなんかで オーバーライドされているのではないかと、、、、
インストール済か否かは、 「.msp 情報」 の所に記載されいてるファイル群のバージョン情報が Office 2007 インストールフォルダに実際に有るものと比べて
どうかで判断できるような気がします。
インストール済のファイルがより新しいバージョンに置き換わっていたらそれは もう対応済なのではないかと。
ここのVBScript をちょっとカスタマイズして KBのサイトのファイル名とバージョン情報を比較するチェッカーを作ったら簡単に判別できるかもです。
http://d.hatena.ne.jp/aspx/20070111/1168483298
- 回答としてマーク 星 睦美 2011年6月2日 6:45
2011年5月13日 1:19 -
PIXER さん、こんにちは
フォーラム オペレーターの星 睦美です。PIXER さんの質問(KB983316 に書かれた不具合の発生と修正プログラムによって修正されるかどうか)と同様の情報を探している方の参考にしていただきたいと思いますので、今回は私のほうで返信に[回答としてマーク]をさせていただきました。SIMSOFT さんのツールに関する情報も参考になると思いますのでマークさせていただきました。
引き続きPIXER さんからOutlook 2007の修正プログラム(KB983316)のインストールの実行に関して質問をいただいていますが、TechNet フォーラムのExchange Server 2010 カテゴリ では回答がつきにくいようです。よろしければ Answers フォーラムのOffice Outlook カテゴリ あるいは クライアントOS のカテゴリで修正プログラムのインストール結果の確認方法について質問いただくと回答が得られると思います。
・Microsoft Answers フォーラム
http://answers.microsoft.com/ja-jp
今後ともTechNet フォーラムをよろしくお願いします。
日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 星 睦美2011年6月2日 6:43