locked
エクスプローラーでピリオド付きのフォルダー名の表示がおかしいのですが RRS feed

  • 質問

  • Windows7 のエクスプローラーで、ピリオド(.)が含まれたフォルダー名が正しく表示されません。

    例)01.XXX というフォルダー
      Windows XP や Windows Vista は、 01.XXX と表示されます。
      Windows 7 は、 01 と表示されます。

    F2 を押しても 01 となり、 .XXX は表示されません。

    尚、エクスプローラーのタイトルバーでフルパスを表示したときだけ D:\01.XXX と正しく表示されます。

    これは、Windows 7からの仕様なのでしょうか?それとも設定で変更できるのでしょうか?
    よろしくお願いします。
    • 移動 Yubo. Zhang 2012年10月1日 12:00 (移動元:Windows 7 ソフトウェア)
    2010年2月4日 4:56

回答

  • ちゃんとわからなかったので、参考情報だけ書きます、、、

    手元の環境で試してもそうはなりませんでした。
    設定で変わるかどうかが解らなかったのですが、
    フォルダー表示オプションをリセットした状態でもピリオド以下が表示されます。

    ただし、フォルダ名を「GodMode.{ED7BA470-8E54-465E-825C-99712043E01C}」にした場合、
    フォルダ名は「GodMode」と表示されることから、
    ピリオド(.)が特殊な役割になっていることがうかがえます。
    よって、ピリオド(.)はできれば使わないほうがいいかもしれませんね

    Godmode の情報をお探しですか?
    http://japan.zdnet.com/news/os/story/0,2000056192,20406124,00.htm 

    • 回答としてマーク ななまる 2010年2月5日 4:35
    2010年2月5日 2:48

すべての返信

  • ちゃんとわからなかったので、参考情報だけ書きます、、、

    手元の環境で試してもそうはなりませんでした。
    設定で変わるかどうかが解らなかったのですが、
    フォルダー表示オプションをリセットした状態でもピリオド以下が表示されます。

    ただし、フォルダ名を「GodMode.{ED7BA470-8E54-465E-825C-99712043E01C}」にした場合、
    フォルダ名は「GodMode」と表示されることから、
    ピリオド(.)が特殊な役割になっていることがうかがえます。
    よって、ピリオド(.)はできれば使わないほうがいいかもしれませんね

    Godmode の情報をお探しですか?
    http://japan.zdnet.com/news/os/story/0,2000056192,20406124,00.htm 

    • 回答としてマーク ななまる 2010年2月5日 4:35
    2010年2月5日 2:48
  • anningo さん、回答ありがとうございます。

    >手元の環境で試してもそうはなりませんでした。
    >設定で変わるかどうかが解らなかったのですが、
    >フォルダー表示オプションをリセットした状態でもピリオド以下が表示されます。

    自己解決しました。
    ドメイン配下のPCですが、本日起動してみるとピリオド以降も正しく表示されるようになっていました。

    >ただし、フォルダ名を「GodMode.{ED7BA470-8E54-465E-825C-99712043E01C}」にした場合、
    >フォルダ名は「GodMode」と表示されることから、
    >ピリオド(.)が特殊な役割になっていることがうかがえます。

    確かにGodModeでは、ピリオド以降が非表示となっていますね。

    >ピリオド(.)が特殊な役割になっていることがうかがえます。
    >よって、ピリオド(.)はできれば使わないほうがいいかもしれませんね

    .NETの開発仕様が、名前空間をフォルダー名としたフォルダー構成になっていますので、
    ピリオドを含めざるを得ない状況です。

    正しく表示されていますので、もうしばらく様子を見ます。
    ありがとうございました。
    2010年2月5日 4:34