質問者
ショートカットファイル

質問
-
お世話になります。
社内LANでファイルサーバを置いてみんなで共有しているのですが、
あるフォルダを別のフォルダに移動した場合、任意の期間移動先のフォルダのショートカットファイルを
移動元のフォルダに作成しておくルールとしているのですが、
クライアントがXPのマシンから作成したショートカットファイルをWindows7から開くことができないことがわかりました。
当初、ショートカットファイルが壊れていると作成者に行っていたのですが、XPを使用している人たちは問題なく
フォルダが移動されるそうです。XPからショートカットファイルのプロパティでショートカットタブのリンク先は表示されているのですが、
WINDOWS7からみると空白で表示されています。このような現象が起こっている方おられますか。また対策はありますか。
すべての返信
-
これはいったいどこに問い合わせるべきなのでしょうか。
フォーラムはあくまでユーザー同士の情報交換です。
ユーザーが誰も知らない情報を知ることはできません。早急に解消したいなどの場合は技術サポートを利用してください。
(Microsoft のサポートは基本的に有償です)
http://support.microsoft.com/ph/14019/jaサポートを利用したくないのであれば、知っているユーザーの登場や Service Pack で修正されるかどうかを期待しながら気長に待つか、諦めるかになります。ご了承ください。
質問スレッドで解決した場合は、解決の参考になった投稿に対して「回答としてマーク」のボタンを押すことで、同じ問題に遭遇した別のユーザが役立つ投稿を見つけやすくなります。 -
ショートカット(.lnk)でなく、インターネットショートカット(.url)にすると、どうか?運用では、インターネットショートカットのひな型を置いておき、コピーしてリンク先を変える。
win7から作ったショートカット(.lnk)なら、xp/win7から使えるというなら、運用で、xpで作成時にコメント欄にリンク先を入れておき、win7で使えないときに作り直す。
- 編集済み ウィンドウズスクリプトプログラマ 2012年8月31日 11:59