locked
予定表リストの『現在のイベント』ビューの動きについて RRS feed

  • 質問

  • お世話になっております。

    予定表リストの『現在のイベント』ビューの動きについて、

    下記の動作が正しいか質問させてください。

    <前提>

    ・予定表リストには、既にイベントを作成しています。(2013/10/25~2014/02/28期間で36件)

    ・システム

    <動作>

    ①予定表リストを『現在のイベント』ビューで開く。

    ②ページには、2014/2/24以降のイベントが一覧表示される。

    ③上記②のページには、一覧の下に『前へ』リンクと『次へ』リンクが表示されている。

    ④上記③の『前へ』リンクをクリックすると、2014/2/24以前のイベントが一覧で表示される。

    ⑤上記④で『前へ』リンクをクリックすると、『予定表リストのこのビューに表示するアイテムはありません。新しいアイテムを追加するには、[新規]をクリックしてください』が表示される。

    <質問>

     表示するデータがない場合は、上記⑤で記載した動きではなく、『前へ』リンクがグレーアウトするものなのかと思っています。

     これがSharePointでは通常の動作なのか、ご存知の方がいらっしゃいましたらご教示頂けると幸いです。

    以上、よろしくお願い致します。

    2014年2月24日 7:53

回答

  • wingroad様

    はじめまして。

    この予定表リストの動作ですが、SharePointの仕様だと思います。

    あくまでも推測になるのですが、「前へ」や「次へ」で遷移するURLを見ると、パラメータとして「前へ」では "Paged=Prev&p_StartTimeUTC=" が、「次へ」では "Paged=Next&p_StartTimeUTC=" があると思います。

    「前へ」の p_StartTimeUTC には一番古いイベントの「開始時刻」がUTCでセットされて、それ以上古いイベントを表示しようとしていると考えられます。

    そして、表示するイベントがない場合は、「前へ」を非表示にしているのではないかと推測されます。

    「次へ」の p_StartTimeUTC には一番新しいイベントの「開始時刻」がUTCでセットされて、同様にそれ以上新しいイベントを表示しようとしているようです。

    ご要望の回答になっていないかもしれませんが、多少でも参考となれば幸いです。

    • 回答としてマーク wingroad 2014年10月7日 5:40
    2014年3月3日 8:02

すべての返信

  • wingroad様

    はじめまして。

    この予定表リストの動作ですが、SharePointの仕様だと思います。

    あくまでも推測になるのですが、「前へ」や「次へ」で遷移するURLを見ると、パラメータとして「前へ」では "Paged=Prev&p_StartTimeUTC=" が、「次へ」では "Paged=Next&p_StartTimeUTC=" があると思います。

    「前へ」の p_StartTimeUTC には一番古いイベントの「開始時刻」がUTCでセットされて、それ以上古いイベントを表示しようとしていると考えられます。

    そして、表示するイベントがない場合は、「前へ」を非表示にしているのではないかと推測されます。

    「次へ」の p_StartTimeUTC には一番新しいイベントの「開始時刻」がUTCでセットされて、同様にそれ以上新しいイベントを表示しようとしているようです。

    ご要望の回答になっていないかもしれませんが、多少でも参考となれば幸いです。

    • 回答としてマーク wingroad 2014年10月7日 5:40
    2014年3月3日 8:02
  • tino0618 様

    ご回答ありがとうございます。

    お返事が遅くなり、大変申し訳ございません。

    URLに着目して調査するとは、目から鱗です。

    確かに、そう想定して動作を見てみると「前へ」にはあくまでも開始時刻をセットして表示しているだけなので

    グレーアウトにはならないんでしょう。

    ご丁寧なご回答内容で大変参考になりました。

    ありがとうございました。

    2014年10月7日 5:46