トップ回答者
プロファイル同期がうまく動作しなくなってしまいました。

質問
-
今まで正常に動いていたプロファイル同期が再起動後に動かなくなってしまいました。
対処方法を教えていただきたいです。現状、下記の確認を行っています。
1. User Profile Synchronization Serviceが開始中になっていることを確認
2. Forefront Identity Manager Serviceが開始になっていることを確認
3. Forefront Identity Manager Synchronization Serviceが開始になっていることを確認
4. 同期接続構成の再作成
5. 完全同期の開始(※)
6. User Profile Synchronization Serviceの停止
7. User Profile Synchronization Serviceの開始
8. Forefront Identity Manager Serviceが開始になっていることを確認
9. Forefront Identity Manager Synchronization Serviceが開始になっていることを確認
10. サーバのリブート
11. 同期接続構成の再作成
12. 完全同期の開始(※)※完全同期の際に、「プロファイル サービスの管理: User Profile Service アプリケーション」ページの右に表示されるプロファイル同期設定の欄に、以前はプロファイル同期状態、現在の同期ステージ等が表示されていたのですが、現在はタイトルと「中止」の文言のみが表示されいるおかしな状態になっています。
【以前の同期中のページ右下の文言】
プロファイル同期設定
プロファイル同期状態 同期中
中止
現在の同期ステージ ○○○
・・・【現在の同期中のページ右下の文言】
プロファイル同期設定
プロファイル同期状態
中止
現在の同期ステージ
・・・
上記対処を行っても、ADの変更がSharePoint2010に反映されません。
なにか分かりましたら是非教えていただきたいです。
以上、よろしくお願いいたします。
2012年2月20日 6:59
回答
-
こんにちは、
"C:\Program Files\Microsoft Office Servers\14.0\Synchronization Service\UIShell\miisclient.exe"
にて同期のログが確認できますのでエラーが出ていないか確認してみると良いかもしれません。
不具合が発生する「再起動」の前後で環境的に変わったところは無いのでしょうか?
当方の環境では、WindowsUpdateのセキュリティパッチにより同期不能になったことが有りました。(その時はSP1で回避できたのですが、それによってまた別の不具合が出たりと散々・・・)
また、ブラウザの同期ステータスは当方でも表示されたりされなかったりしますが、原因は掴めていません。(いつものローカライズバグでしょうか・・・)
- 回答としてマーク ii2514 2012年2月28日 12:08
2012年2月21日 6:57 -
User Profile Synchronization の不具合に関しては海外のmsdnフォーラムでもSP1を適用する、ということになってるようです。
SharePointにWindows認証でLoginできないということでしょうか。
サーバ構成はどうなってるんでしょうか。
-------------------
paddle_tomoya(片山)
Blog:http://paddle-point.com/
-------------------- 回答としてマーク ii2514 2012年2月28日 12:09
2012年2月27日 1:08
すべての返信
-
こんにちは、片山と申します。
イベントログに何かでていませんか?
同期する際のアカウントの権限が変更されたり、パスワードが変更されたりとか。User Profile Synchronization Service の開始に関する問題のトラブルシューティングを行う
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/gg750257.aspx#restart↑参考になるかもしれません。
-------------------
paddle_tomoya(片山)
Blog:http://paddle-point.com/
-------------------2012年2月21日 0:25 -
こんにちは、
"C:\Program Files\Microsoft Office Servers\14.0\Synchronization Service\UIShell\miisclient.exe"
にて同期のログが確認できますのでエラーが出ていないか確認してみると良いかもしれません。
不具合が発生する「再起動」の前後で環境的に変わったところは無いのでしょうか?
当方の環境では、WindowsUpdateのセキュリティパッチにより同期不能になったことが有りました。(その時はSP1で回避できたのですが、それによってまた別の不具合が出たりと散々・・・)
また、ブラウザの同期ステータスは当方でも表示されたりされなかったりしますが、原因は掴めていません。(いつものローカライズバグでしょうか・・・)
- 回答としてマーク ii2514 2012年2月28日 12:08
2012年2月21日 6:57 -
私も同期がうまくいかず困っています。
miisclient.exeで同期ログを見てみるとエラーが発生しています。ProfileName MOSS_EXPORT_xxxxxxxxxxxxx
Status completed-export-Errors
Exports Errors unexpected-error
Detail:呼び出しターゲットが例外をスローしました。
MissingMethodExceptionメソッドが見つかりません。
こんな感じですね。1日1回1:00時に発生しています。
Export-in-ProgressにはAddやModifyなどがありますが、更新されている気配はありません。まぁエラーなので更新されないのでしょうが・・・
やっぱりSP1を当ててないのが原因なのかなぁ・・・と思いながらもテスト環境で適用テストをしないと怖くてできませんwmiisclient.exeこれいいですね。これがあるのとないのとでは全然違います。ありがとうございました。
プラネット
2012年2月22日 9:39 -
みなさま、ご返信ありがとうございます。
ご教授いただいたmiisclient.exeでログを確認したところ、エラーが発生していました。
エラー内容はおそらく土星さまと同様だと思われます。下記にエラーの詳細を記載します。
とりあえず現状適用していないパッチがあったので、 WindowsUpdate を実施してみます。
引き続き、何か分かりましたら教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。【エラー詳細】
System.Reflection.TargetInvocationException: 呼び出しのターゲットが例外をスローしました。 ---> System.MissingMethodException: メソッドが見つかりません: 'Void Microsoft.Office.Server.UserProfiles.ProfileManagerBase.UpdateProfileWithBulkProperties(Int64, System.String, System.String, System.Collections.Hashtable)'
場所 Microsoft.Office.Server.UserProfiles.ProfileImportExportService.UpdateWithProfileChangeData(Int64 importExportId, ProfileChangeData[] profileChangeData)
--- 内部例外スタック トレースの終わり ---
場所 System.RuntimeMethodHandle._InvokeMethodFast(Object target, Object[] arguments, SignatureStruct& sig, MethodAttributes methodAttributes, RuntimeTypeHandle typeOwner)
場所 System.Reflection.RuntimeMethodInfo.Invoke(Object obj, BindingFlags invokeAttr, Binder binder, Object[] parameters, CultureInfo culture, Boolean skipVisibilityChecks)
場所 System.Reflection.RuntimeMethodInfo.Invoke(Object obj, BindingFlags invokeAttr, Binder binder, Object[] parameters, CultureInfo culture)
場所 Microsoft.Office.Server.WebServiceDirectProxy.WebMethodInfo.Invoke(Object webServiceInstance, Object[] args)
場所 Microsoft.Office.Server.WebServiceDirectProxy.Invoke(String methodName, Object[] args)
場所 Microsoft.Office.Server.UserProfiles.ManagementAgent.ProfileImportExportDirect.UpdateWithProfileChangeData(Int64 importExportId, ProfileChangeData[] profileChangeData)
場所 Microsoft.Office.Server.UserProfiles.ManagementAgent.ProfileImportExportExtension.Microsoft.MetadirectoryServices.IMAExtensibleCallExport.ExportEntry(ModificationType modificationType, String[] changedAttributes, CSEntry csentry)
場所 Microsoft.MetadirectoryServices.Impl.ScriptHost.InvokeExportEntryWorker(ExportEntryArguments pArgs)
場所 Microsoft.MetadirectoryServices.Impl.ScriptHost.InvokeExtMA_ExportEntry(UInt32 omodt, UInt32 cpcszChangedAttributes, UInt16** rgpcszChangedAttributes, _OCTET octCSImage, _OCTET* poctChanges)2012年2月24日 9:42 -
User Profile Synchronization の不具合に関しては海外のmsdnフォーラムでもSP1を適用する、ということになってるようです。
SharePointにWindows認証でLoginできないということでしょうか。
サーバ構成はどうなってるんでしょうか。
-------------------
paddle_tomoya(片山)
Blog:http://paddle-point.com/
-------------------- 回答としてマーク ii2514 2012年2月28日 12:09
2012年2月27日 1:08 -
こんにちは。
改善してよかったです~。
SP1に関しては細々した不具合はありますが、今回のような特大トラブルはあまり聞きかないですね。
SharePointMVPの山崎愛さんがBlogで不具合について何個か書いてくれてます。
http://shanqiai.weblogs.jp/sharepoint_technical_note/2011/08/sharepoint-2010-language-pack-sp1-trouble.html少なからず不具合はあるので、CUの適用をお勧めします。
-------------------
paddle_tomoya(片山)
Blog:http://paddle-point.com/
-------------------2012年2月29日 2:33