トップ回答者
MSFC上のゲストOSに対する仮想LAN ID の設定について

質問
-
現在 Windows Server 2008 R2 のサーバ2台で MSFCを構成し、
外部からゲストOS(Windows Server 2008 SP2)へのアクセスをVLAN IDで限定するテストを行っております。Hyper-VマネージャよりゲストOSの設定にて「仮想 LAN ID を有効にする」にチェックを入れVLAN ID を設定しております。
本設定でアクセスを限定することは実現できたのですが、フェールオーバー(ライブマイグレーション等)した時に
設定した「仮想 LAN ID」がデフォルトの状態(「仮想 LAN ID を有効にする」にチェックが入っていない状態)になってしまいます。なお、仮想ネットワークマネージャ上の設定は下記のようにしております。
・接続の種類:外部 (管理オペレーティングシステムに~許可する チェック有り)
・管理オペレーティングシステムの仮想 LAN IDを有効にする チェック無し何か設定が誤っているのか、「仮想 LAN ID」はフェールオーバー時に引き継ぐことができないのか判然としません。
以上、よろしくお願いします。
回答
-
こんにちは、フォーラムオペレーターの三沢健二です。
詳細なところは分かりませんが、下記の情報などが参考になるかもしれません。
- 参考情報
VLAN ID is droped after Live Migration
http://social.technet.microsoft.com/Forums/en-CA/windowsserver2008r2virtualization/thread/d3e9831b-2239-4cdc-a86e-2388f1d9f756仮想マシンの構成を更新する
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/dd759135.aspxMSFC上に配置した仮想マシンにおける構成変更時の留意事項
http://last-resort.seesaa.net/article/152767819.html
それでは、こちらの情報が少しでもお役にたてれば幸いです。______________________________________
マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 三沢健二- 回答としてマーク a_ohta 2010年11月14日 23:55
すべての返信
-
こんにちは、フォーラムオペレーターの三沢健二です。
詳細なところは分かりませんが、下記の情報などが参考になるかもしれません。
- 参考情報
VLAN ID is droped after Live Migration
http://social.technet.microsoft.com/Forums/en-CA/windowsserver2008r2virtualization/thread/d3e9831b-2239-4cdc-a86e-2388f1d9f756仮想マシンの構成を更新する
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/dd759135.aspxMSFC上に配置した仮想マシンにおける構成変更時の留意事項
http://last-resort.seesaa.net/article/152767819.html
それでは、こちらの情報が少しでもお役にたてれば幸いです。______________________________________
マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 三沢健二- 回答としてマーク a_ohta 2010年11月14日 23:55