locked
SharePoint 2010 - カスタマイズした CSSファイルを元に戻す方法 for 第2言語設定のため RRS feed

  • 質問

  • いつもお世話になります。

    一点困っていることがありご存知でしたらアドバイスください。

    TOPページの画面をカスタマイズするためCSSファイルを変更しました。 (_style内のcorev4.css)

    その後、第2言語を設定しようとしたところ、

    「第2言語は、カスタマイズしたCSSファイルが適用されたサイトではサポートされません。」

    と表示され、設定することができません。

    そこで、カスタマイズしたCSSを読み込まないよう、マスターページ内で、_styles内のCSSを読み込むのをやめましたが、

    同じメッセージが表示されて適用することができません。

    SharePoint DesignerでCSSの読込先を確認すると、_layouts/1041/styles/themable/corev4.cssと表示され、

    デフォルトのCSSを利用しているようなのですが、、、

    どなたか、心当たりありましたら教えてください。よろしくお願いします。

    2012年7月13日 0:19

すべての返信

  • Nobuyasu Kawane さん

    ずばり回答ではなくて申し訳ございませんが、気づいた範囲でコメントさせていただきます。
    SPDでCSSの読込先を確認したとのことですが、サイトの設定から見たとき、CSSの設定はどうなっていますか?
    カスタムのCSSを見るような設定になっていないでしょうか?

    余談ですが、第二言語でカスタムCSSが使えないことについては、以下のドキュメントの中盤に書いてありました。
    http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/ff800886.aspx

    これだけの量のドキュメントを読まないと見つからないあたり、ちょっとしんどいですけど、一応情報共有まで。

    SharePoint Developer http://sharepoint.orivers.jp

    2012年7月16日 16:54
  • サイト設定を確認しました。

    サイトのマスターページの設定画面で、「代替えCSSのURL」では [Microsoft SharePoint Foundationの既定のスタイルを使用する]に設定してあります。

    カスタムを見るような設定はしていないと思うのですが、、、

    2012年7月17日 8:00
  • そうですか・・・残念。

    今回の事象と同じなわけではないですが、SharePoint 2007時代にテーマを自作してそれを使って設定したCSSが、CSSだけを個別に変更してもうまく反映されないという事象が起きたことがあります。
    この時には、テーマを設定した段階でCSSやテーマの内容が別名でWebサーバーにキャッシュされ、SharePointはそのキャッシュを読み込みに行くという動きをしていました。
    解決方法としては、テーマを設定しなおすというものでした。

    これと同じと考えると、テーマを適当なものに設定しなおしてみると直るかもしれません。
    すみません、あくまでも可能性として・・・ということで。

    SharePoint Developer http://sharepoint.orivers.jp

    2012年7月18日 17:49