トップ回答者
環境構築について

質問
-
サーバ環境構築ついてご教授いただけないでしょうか。
サーバ構築にあたり、ActiveDirectoryの構築が必要なのか?
WorkGroup環境でも構築が可能なものでしょうか。
コメントの方を宜しくお願いいたします。
--------------------------------------サーバ×2(新規)
*****************************************
クライアント×数百台(新規)
サーバの機能については下記に示しています。
●サーバ #1
既存サーバのため詳細不明
--------------------------------------
●サーバ #2
OS:Windows 2016 Std
機能:
・DNS
・NTP参照先
サーバ#1
・WSUS
・Hyper-V
・ウイルス管理サーバ
●クラアント#2
・DNS参照先:
プライマリ:サーバ#2
セカンダリ:サーバ#1
・NTP参照先
サーバ#2
・WSUS参照先
サーバ#2
・ウイルス対策
サーバ#2
--------------------------------------
●サーバ#3
OS:Windows 2016 Std
機能:
・DNS参照先:
プライマリ:サーバ#2
セカンダリ:サーバ#1
・NTP参照先
サーバ#2
・WSUS
・Hyper-V
・ウイルス管理サーバ
●クラアント#3
・DNS参照先
プライマリ:サーバ#3
セカンダリ:サーバ#2
・NTP参照先
サーバ#3
・WSUS参照先
サーバ#3
・NTP参照先:
サーバ#3
・ウイルス対策
サーバ#3--------------------------------------
回答
-
たった数台のPCとWindows2012サーバ1台という構成でワークグループで構築していたのを見たことがありますが,ものすごく大変そうでした。
*.localドメインを構築してしまえば,共有フォルダやプリンタサーバ,dhcpやDNSサービスといったものはもちろんのこと,グループポリシーの管理も的確にできますし,誰へどのように許可,も明確になりますので,セキュリティ観点からも望ましいと思います。
- 回答としてマーク YORIFUMI HIGA 2018年6月13日 1:53
すべての返信
-
たった数台のPCとWindows2012サーバ1台という構成でワークグループで構築していたのを見たことがありますが,ものすごく大変そうでした。
*.localドメインを構築してしまえば,共有フォルダやプリンタサーバ,dhcpやDNSサービスといったものはもちろんのこと,グループポリシーの管理も的確にできますし,誰へどのように許可,も明確になりますので,セキュリティ観点からも望ましいと思います。
- 回答としてマーク YORIFUMI HIGA 2018年6月13日 1:53