トップ回答者
仮想ネットワークマネージャーが開かない

質問
-
Hyper-V上にて検証を行っていたところ、下記の不具合が発生してしまい、情報を収集したく投稿致しました。
ホストOS上でネットワークカード設定を修正した後に、Hyper-V上で仮想ネットワークマネージャーを開こうとすると以下の
エラーメッセージが表示され開く事ができません。
******************************************************************************
コンピュータのネットワークスイッチを列挙中にエラーが発生しました。
Hyper-Vネットワークサービスがインストールされており、正しく動作していることを確認してください。
このタスクを実行するアクセス許可がない可能性があります。
******************************************************************************
さて、ホストOSでネットワークカード設定を修正する前までは、問題なく使用できていたのでアクセス許可は問題ないと考えます。
サービスでは、Hyper-Vネットワーク管理サービス(nvspwmi)が停止しています。
このnvspwmiを開始したに再試行しましたが、現象は変わりませんでした。
イベントログには、以下の2つが表示されます。
ログの名前: Microsoft-Windows-Hyper-V-Network-Admin
ソース: Microsoft-Windows-Hyper-V-Network
イベント ID: 14112
タスクのカテゴリ: なし
レベル: エラー
説明:
ネットワーク WMI プロバイダ サービスの開始に失敗しました。エラー = 2147942402。
ログの名前: Microsoft-Windows-Hyper-V-Network-Admin
ソース: Microsoft-Windows-Hyper-V-Network
イベント ID: 14108
タスクのカテゴリ: なし
レベル: エラー
説明:
ドライバの切り替えのためにハンドルを開けません。エラー = 2147942402。
この現象の解決に考えていることは以下になります。
仮想ネットワークを設定したものが、ファイルのような形式で存在しているのであれば、それを削除(=クリア)すれば
仮想ネットワークマネージャーが開き、再設定ができるのではないかと考えています。
またはそれ以外の手法でも結構なのですが、Hyper-Vを再度構築は避けたいと考えています。
このあたりに情報をお持ちの方、ご教授して頂けると助かります。
宜しくお願い致します。
回答
すべての返信
-
舞舞 さん、こんにちは。
フォーラムオペレーターの鈴木裕子です
社内の情報なども調べてみたのですが、ご投稿と同じ現象の情報はありませんでした。
お力になれず申し訳ないです
もしSCVMM を入れていらしたら、↓こちらの、US の Forum のスレッドが参考になるかもしれませんが・・・
Hyper-V VMMS and Hyper-V-Network will not start
ただ、あくまでもSCVMMが入っている環境での話なので、外していた場合はごめんなさい。
内容としては、
「Program Files\Microsoft System Center Virtual Machine Manager 2008\AuthStore 内に、hypervauthstore.xml のマスターコピーがあるので、
それを現在の hypervauthstore.xml(最初の投稿内にパスが記述してあります)と置き換えます。
現在のhypervauthstore.xmlはリネームして、バックアップするとよいです」
という方法が紹介されておりまして、回答チェックが入っていますので、質問者さんには参考になったようです。
もし環境が合致しているようでしたら、最初の投稿内のエラーなども確認した上で、試してみるとよいのではと思います。
ご参考となれば幸いです。