トップ回答者
リモートデスクトップサーバのクライアントアクセス用のWindowsUpdate設定について

質問
-
お世話になります。
リモートデスクトップでサーバへログインする一般ユーザに、WindowsUpdateの更新プログラムの確認も実行させたくありません。
(一般ユーザには権限がないので、サーバ上でWindowsUpdateのインストールはできないはずです)
サーバはWindows2008R2でリモートデスクトップサービスが動いています。ActiveDirectoryメンバーサーバなのでグループポリシが使えます。
この場合どのような方法があるでしょうか? シンプルで確実な方法を望んでいます。
メニューやコントロールパネルの表示からWindowsUpateの項目だけを非表示にできる方法があればベストなのですが。。
サーバを必要以上に使いにくくはしたくないのですが、WindowsUpdateを一般ユーザに使わせない方法があればご教授ください。
【試したこと】
1)管理者権限でWindowsUPdateのサービスを停止、
→一般ユーザでもWindowsUpdate更新プログラムの確認が行えました
2)コマンドプロンプトから
sc stop "wuauserv"
sc config "wuauserv" start= disabled コマンド→一般ユーザでもWindowsUpdate更新プログラムの確認が行えました
以上何卒よろしくお願いいたします。
- 移動 Robin_Ren 2012年10月2日 21:26 merge forum (移動元:Windows Server 2008 R2 全般)
回答
-
moonviewingjp さん、こんにちは。
フォーラムオペレーターの三沢健二です。Windows Server 2008 R2 のコントロールパネルの項目を非表示にする場合には下記のポリシーで可能です。
---
ユーザーの構成
- 管理用テンプレート
- コントロール パネル
- 指定されたコントロール パネルの項目を非表示にする
---例)
コントロールパネル内の "Windows Update" を非表示にする場合は、上記ポリシーを有効にし "Microsoft.WindowsUpdate" と追加します。
各項目の正規名については下記リンクを参照してください。- 参考情報
Canonical Names of Control Panel Items
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/ee330741(en-us,VS.85).aspx
WindowsUpdate の機能を制限する場合は、下記のポリシーなどで可能です。---
ユーザーの構成
- 管理用テンプレート
- Windows コンポーネント
- Windows Update
- Windows Update のすべての機能へのアクセスを削除する
---
moonviewingjp さんの目的に応じて、これらのポリシーを組み合わせてご利用いただければと思います。
それでは、こちらの情報が少しでもお役にたてれば幸いです。______________________________________
マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 三沢健二- 回答としてマーク 服部清次 2010年8月6日 1:39
すべての返信
-
moonviewingjp さん、こんにちは。
フォーラムオペレーターの三沢健二です。Windows Server 2008 R2 のコントロールパネルの項目を非表示にする場合には下記のポリシーで可能です。
---
ユーザーの構成
- 管理用テンプレート
- コントロール パネル
- 指定されたコントロール パネルの項目を非表示にする
---例)
コントロールパネル内の "Windows Update" を非表示にする場合は、上記ポリシーを有効にし "Microsoft.WindowsUpdate" と追加します。
各項目の正規名については下記リンクを参照してください。- 参考情報
Canonical Names of Control Panel Items
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/ee330741(en-us,VS.85).aspx
WindowsUpdate の機能を制限する場合は、下記のポリシーなどで可能です。---
ユーザーの構成
- 管理用テンプレート
- Windows コンポーネント
- Windows Update
- Windows Update のすべての機能へのアクセスを削除する
---
moonviewingjp さんの目的に応じて、これらのポリシーを組み合わせてご利用いただければと思います。
それでは、こちらの情報が少しでもお役にたてれば幸いです。______________________________________
マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 三沢健二- 回答としてマーク 服部清次 2010年8月6日 1:39
-
moonviewingjp さん、
こんにちは。
フォーラム オペレーターの服部 清次です。無事問題が解決したとのことで、ご報告ありがとうございます!
今回、弊社の三沢健二の回答が役に立ったようですので、
私の方で [回答としてマーク] のチェックを付させていただきました。また何か疑問や質問がありましたら、ぜひ TechNet フォーラムをご利用ください。
今後とも、よろしくお願いします。
それでは、また。
__________________________________________________
マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 服部 清次