こんにちは。
Windows7のPCが4台LAN上にあり、そのうち1台を共有フォルダ設定してファイルサーバーとして運用している部署があります。
先日、その部署の人が新たなWindows7のPCを1台持ってきてLANに接続したところ
「全てのPCがLANもWANも遅くなった。原因を調べたら追加したPCのワークグループが異なっていて、同じワークグループ名にしたら解決した」
との報告がありました。このようなことがソフト的な要因で起きるのでしょうか?
立場的に小規模LANを運用保守する機会が多いので、今後のためにお教えいただければ幸いです。