トップ回答者
IASからNPSへの移行手順に関する質問

質問
-
お世話になります。
IASからNPSへの移行手順に関して1点質問させてください。
移行概要:IAS(OS:WindowsServer2003_EE_x86)→NPS(OS:WindowsServer2008R2EE)
質問内容:
iasmigreader.exeを使ってIASの構成情報をエクスポートしたテキストファイルをNPSへインポートする際、
MSのKB情報(http://support.microsoft.com/kb/979599/en-us)に従いテキストファイルのパラメータを
ワードパッドで編集→保存したものを使用しましたが、まったくインポートされている動作が見受けられません。
逆に、編集なしの状態でインポートした場合には、IASの構成情報(ネットワークポリシーetc)が
NPSへ引き継がれているように見られました。
KB情報には、"インポートが正常に完了したように見えます。"という注釈が記載されているため、
編集の必要性はあるものと考えておりますが、編集手順についてKB情報に記載されている以外で
注意すべき点があればご教示いただけらと考えております。
以上、よろしくお願いいたします。
あsだsd- 移動 Jundan Wu 2012年10月3日 17:12 (移動元:Windows Server 2008 R2 全般)
回答
-
こんにちは、フォーラムオペレーターの三沢健二です。
あまり詳細なところは分かりませんが、下記の情報などを参照していただければと思います。
- 参考情報
NPS サーバーの移行: NPS サーバーの移行
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/ee791819(WS.10).aspxWindows2003のIASからWindows2008R2のNPSへの設定移行方法
http://01.selfip.net/server/windows/311
もし不明点がある場合には、実際に行われた手順やどの部分がよく分からないのかなどを記載いただけるとアドバイスが集まりやすいのではと思われます。
それでは、こちらの情報が少しでもお役にたてれば幸いです。______________________________________
日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 三沢健二- 回答としてマーク 星 睦美 2011年3月1日 7:27
すべての返信
-
こんにちは、フォーラムオペレーターの三沢健二です。
あまり詳細なところは分かりませんが、下記の情報などを参照していただければと思います。
- 参考情報
NPS サーバーの移行: NPS サーバーの移行
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/ee791819(WS.10).aspxWindows2003のIASからWindows2008R2のNPSへの設定移行方法
http://01.selfip.net/server/windows/311
もし不明点がある場合には、実際に行われた手順やどの部分がよく分からないのかなどを記載いただけるとアドバイスが集まりやすいのではと思われます。
それでは、こちらの情報が少しでもお役にたてれば幸いです。______________________________________
日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 三沢健二- 回答としてマーク 星 睦美 2011年3月1日 7:27
-
こんにちは、あsだsd さん
フォーラム オペレーターの星 睦美です。弊社の三沢が紹介したWindows2003のIASからWindows2008R2のNPSへの設定移行方法
にKB をもとにした手順が分かりやすく説明されています。同様にIAS からNPS へ移行の情報をお探しの方にも参考になると思いますので、今回は私から[回答としてマーク] をさせていただきました。引き続き質問があれば、遠慮なく[回答としてのマークの解除]をして質問を続けることができます。
今後ともTechNet フォーラムをよろしくお願いします。
日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 星 睦美