※Microsoftコミュニティにて質問をさせていただいたところ、こちらで質問をすると情報が集まりやすい場合もありますとの参考意見をいただきましたので、質問をさせていただきます。
-------------------以下本文------------------------
まずは機器情報と障害状況について記載いたします。
OS:Windows 8.1 Pro 64bit
Office:Microsoft office professional plus 2013
ビルド:15.0.4953.1000
インストール後、Excelを通常起動しファイルを使用して保存などを行いパソコン再起動後に下記の現象が発生しました。
Excelを通常起動後、空白のブックを選択すると「動作は停止しました」というエラー表示のあと、「プログラムを強制終了」という表示が
出てしまいました。
他のファイルから開いたり、セーフモードで起動すると起動時に同様のエラーが表示されます。
イベントビューアーを見たところ、エラーログは次の内容となります。
障害が発生しているアプリケーション名: EXCEL.EXE、バージョン: 15.0.4797
.1000、タイム スタンプ: 0x5694ffc0
障害が発生しているモジュール名: mso.dll、バージョン: 15.0.4953.1000、
タイム スタンプ: 0x59648cf8
例外コード: 0xc0000005
障害オフセット: 0x0025aa91
障害が発生しているプロセス ID: 0x1a5c
障害が発生しているアプリケーションの開始時刻: 0x01d332b9176359c2
障害が発生しているアプリケーション パス: C:\Program Files (x86)\Micros
oft Office\Office15\EXCEL.EXE
障害が発生しているモジュール パス: C:\Program Files (x86)\Common Files
\Microsoft Shared\Office15\mso.dll
レポート ID: 5618b230-9eac-11e7-8283-08d40c36036b
障害が発生しているパッケージの完全な名前:
障害が発生しているパッケージに関連するアプリケーション ID:
PCを再起動したり、Officeの修復を行っても改善されず、セーフモードで起動も出来ない為アドインの確認も出来ない状態でした。
その後、WindowsUpdateを実施したところ適用されていないものがあり、適用後通常通り起動出来るようになりました。
現象は解決したのですが、発生原因について教えていただきたく質問いたします。
よろしくお願いいたします。