最近メンバサーバ内で時刻同期エラーが頻発していて、w32tmコマンドで確認したところ、すべてのドメインコントローラに加えて存在しないntpサーバを
参照していることがわかりました。手動でNTPを設定した覚えはなく、ほかの端末も確認したのですが、すべて同じ設定でした。おそらくドメイン参加した時に
自動的に設定されたと踏んでいるのですが、ドメイン参加時、何をもとにNTPを設定するのかがつかめていません。このあたりのからくりを知りたいのですが
どなたかご存知ありませんでしょうか?