こんにちは、フォーラムオペレーターの三沢健二です。
クラスタについてそれほど詳しいわけではないので、具体的な回答ではなくて申し訳ないのですが、以下のような情報がありましたのでご紹介しますね。
- 参考資料
Windowsクラスタリング入門 第2回
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/operation/mscluster02/mscluster02_02.html
--- 抜粋 ---
MSCSではフェイルオーバーを実行する前に、リソースの再起動処理が設定可能だ。リソースが障害を起こした際には、いきなりフェイルオーバーを行うのではなく、定義された時間内に指定回数、同じノードでリソースを再起動して復旧できるか試みる。それでも復旧しない場合にのみ、フェイルオーバーが行われる。
---ここまで---
こちらの内容から判断しますと、瞬時にフェールオーバーを行うわけではない事が記載されていますので、設定や障害内容によって変わるのではと思われます。
ちなみに、絶斗 さんの環境でなにか検証などを行われて疑問に思われたのでしょうか?
よろしければ、ご質問に至る背景や、状況・設定などを教えていただければ、皆様からのアドバイスをいただきやすい気がします。
あとは以下の資料なども参考にしていただければと思います。
- 参考資料
ステップ バイ ステップ ガイド - Windows Server 2008 で 2 ノードのファイル サーバー フェールオーバー クラスタを構成する
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc731844(WS.10).aspx
グループのフェールオーバー ポリシーと移動ポリシーを決める
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc737785(WS.10).aspx
(こちらは Windows Server 2003 の情報になります)
それでは、こちらの情報がお役に立てる事を願っています!
______________________________________
マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 三沢健二