none
MS-AccessをレガシーASPのDBとして利用する際のライセンスについて RRS feed

  • 質問

  • 現在、MicrosoftAccess(2010または2016)をDBとしてレガシーASPによるWebの登録システムがあります。
    それはWindowsServer2012上でIIS7.5をWebAPサーバとして稼働しており、
    ODBC接続にてAccessのDBへWeb画面からのデータの取得・登録等を行っています。

    現在このシステムは社内環境でのみ利用しているのですが、
    今度、他社からもアクセス可能とする必要が出てきました。

    そこで質問ですが、サーバにAccessをインストールしてMDBファイルを配置する(現在と同じ環境とする)ことで
    上記システム(Web⇒IIS⇒ODBC⇒Access)として動かす場合、
    通常のAccessのライセンスが1本あれば、それをサーバにインストールするのみで
    他社からの利用(Web⇒IIS⇒ODBC⇒Access)はライセンス上問題ないでしょうか。

    なお、他社とは不特定多数ではなく、特定の会社(ユーザ)となります。


    以上、宜しくお願い致します。

    2019年5月24日 1:59

すべての返信

  • ライセンスについては Microsoft の公式のライセンス窓口やリセラーの窓口に相談されることをお勧めします。

    フォーラムでご質問頂くにあたっての注意点
    https://social.msdn.microsoft.com/Forums/ja-JP/ca9ecfb7-4407-4fcb-b8bd-207d68257e68

    ここは Microsoft のサイトではありますが「ユーザー同士が情報を交換しあうための場」として提供されているフォーラムで、基本的に回答は一般ユーザーがボランティアで行っています。一般ユーザーはライセンスに関して回答できる立場にありません。

    参考になる情報は得られるかもしれませんが、質問者さん独自の条件とかいろいろあるでしょうから、結局は公式のライセンス窓口にご自分で確認せざるを得ないと思います。(以前、ここでのレスの内容と質問者さんがライセンス窓口で調べた結果が異なっていたということもありました)

    技術的な問題であれば質問者さん自身で回答を検証する等で確認可能でしょうが、ライセンスについてはそうは行きませんから。
    2019年5月24日 2:11
  • ライセンス以前に Access を Web アプリケーションのバックエンド DB として利用する構成自体がサポートも推奨もされていないものなので、要注意ですね。

    参考:


    Hebikuzure aka Murachi Akira

    2019年5月25日 6:45