お世話になります。株式会社タイズの山藤と申します。
早速ですが、現在IIS7.5 でPHPをうごかしています。
クライアントからのアクセスはドメイン内のみ(社内セグメントからのみ)です。
今回簡易にアクセス権の設定を行おうと思い、
仮想ディレクトリにWindows認証の設定と利用させるユーザーのアクセス権を設定すれば
PCにログインしたユーザーがID、PWを入力することなく利用できる・・・
と、考えてやってみましたが、基本認証と同じく、ID,PW入力画面が表示されます。
ID,PWに許可したドメインのユーザーを入力するとアクセスできます。
Windows認証のイメージは
「ファイルサーバーへのアクセスと同じようにドメインPCにログインしたドメインユーザーであれば
認証することなく(ログイン情報をそのまま送って)認証できる」
と思っていましたが、解釈が間違っているでしょうか?
もしかしますとASP.netなどを利用したときにADと連携した認証ができる仕組み、をWindows認証かとも思っています。
よろしくお願いいたします。