none
ドメインに参加したらスタートメニューが使用できなくなった。ライセンス認証エラー RRS feed

  • 質問

  • お世話になります。

    ドメインに参加すると、

    左下のWindowsボタンをクリックしてもスタートメニューが表示されない状況になってしまいました。

    また、Windowsキーを押しても同じ現象です。

    イベントログを見たところ下記エラーが出ておりました。

    アプリ Microsoft.Windows.Cortana_cw5n1h2txyewy!CortanaUI のライセンス認証がエラーで失敗しました: アプリは開始されませんでした。。詳しくは、Microsoft-Windows-TWinUI/Operational ログをご覧ください

    ストアアプリ系は全部動きませんが、取り急ぎ、Cortanaをローカルグループポリシーから無効化しても現象は変わりません。http://xinroom.net/win10-disable-cortana/

    また別のアカウントを作成しても同現象がでてスタートメニューが開きません。

    ドメイン参加後はローカルアカウントでも同現象になりました。

    何か解決法がありますでしょうか。

    2016年4月27日 3:13

すべての返信

  • 同じドメインに参加させたすべての Windows 10 クライアントで同じ現象が出ているのでしょうか。


    hebikuzure

    2016年4月27日 3:49
  • ドメイン内のWindows10クライアントは該当の一台だけです。

    ほかのWindows10クライアントはありません。

    Windows8.1のストアアプリでも同現象は起きていますが、使用していないため問題にしてませんでした。

    2016年4月27日 3:58
  • であればドメインに参加したこととスタートメニューの現象とは直接の関係はないでしょう。

    ちなみに当該のクライアントにドメインユーザーではなくローカル ユーザーでサインインすると、スタートメニューは機能しますか?


    hebikuzure

    2016年4月27日 7:57
  • hebikuzure様

    質問文との繰り返しになりますが、

    ドメイン参加後はローカルユーザーでも同現象です。

    2016年4月27日 8:34

  • hebikuzure

    2016年4月28日 11:23
  • hebikuzure様

    ご案内いただいた件は質問前にすでに試してます。

    残念ながら効果はありませんでした。

    Windows2000Server時代からのActiveDirectoryを引き継いで使っているので、何かしらの原因がそこにあるのかと考えております。

    現在はドメイン、フォレストともに機能レベルはWindows Server 2008 R2 です。

    2016年4月28日 13:04
  • 特定のクライアントでだけ発生したのであれば、現時点では原因追及をするよりそのクライアントの環境再構築をいる方が生産的だと思います。

    現象の発生に何らかの再現性がない限り、この手のトラブルの Root Cause を確認するのは難しいでしょう。


    hebikuzure

    2016年4月28日 14:49
  • hebikuzureさま

    再現性はドメイン参加時に必ず起きているので、ドメイン参加による問題だと考えておりました。

    GPOを外したりもしてみましたが症状が改善されませんでした。

    ドメインとは関係のない、ローカルアカウントにも影響がでるのが個人的には不可解な点です。

    2016年4月29日 0:50
  • > ドメインとは関係のない、ローカルアカウントにも影響がでるのが個人的には不可解な点です。

    なので、問題の直接の原因はドメインへの参加とは無関係なのでしょう。たまたま現象発生のタイミングがドメインへの参加の時であったのか、ドメイン参加後のサインインで新規ユーザープロファイルの作成処理が行われた時に発生したか、という辺りではないかと推測できます。


    hebikuzure

    2016年4月29日 14:27
  • こんにちは oooohです。

    少し古い質問ですのでまだご覧になっているかわかりませんが、

    rd /s /q "C:\Users\Default\AppData\Local\Packages"

    を実行したら解決するかもしれません。

    2016年5月20日 5:16
  • oooohさま

    解決しませんでした。

    2016年6月14日 0:19
  • やきです。

    「Windows Update CortanaUI スタートメニュー」で検索するといくつか方法がHITします。
    ざっと見た限りだと、以下のいずれれか/組み合わせでうまくいっているようですね。

    副作用もありそうなので、このあたりは要確認です。

    ・sfc /scannow の実行
    ・%LOCALAPPDATA%\Packages フォルダにALL APPLICATION PACKAGES による読み書き権限を付与
    ・UsrClass.dat ファイルをリネームして再起動して元に戻す

    Metro apps crash on startup, driver or permissions issue?
    http://superuser.com/questions/432859/metro-apps-crash-on-startup-driver-or-permissions-issue

    以上、参考まで。

    2016年6月14日 1:32
  • oooohです。

    一応補足しますが、該当のアカウントのプロファイルが既に存在する場合は

    rd /s /q "C:\Users\%username%\AppData\Local\Packages" 

    です。

    ※移動プロファイルの場合はプロファイル保管場所です。

    ちなみにドメイン落ちしたら起動するようになるんでしょうか。

    2016年6月15日 9:15
  • やき様

    すでに試してます。しかし、解決しませんでした。

    仮に解決したとしても、この方法をすべての今後導入端末でやるのは現実的ではないと考えています。

    2016年9月30日 23:19
  • oooohさま

    >rd /s /q "C:\Users\%username%\AppData\Local\Packages"

    存じ上げてます。

    ドメイン落ちというのがドメインから外れてWORKGROUPに戻るということかと思いますが、一度ドメイン登録されたPCは同現象になります。

    以下繰り返しになります。

    Windows2000Server時代からのActiveDirectoryを引き継いで使っているので、何かしらの原因がそこにあるのかと考えております。

    現在はドメイン、フォレストともに機能レベルはWindows Server 2008 R2 です。

    2016年9月30日 23:23
  • ファイルなどを使っていない時に、コマンドプロンプト(管理者)を実行して、次のコマンドを入れてみて

    現象は改善するでしょうか。

    taskkill /f /im explorer.exe [リターンキー]
    start explorer.exe [リターンキー]

    当方もスタートメニューが出てこなくなる現象で困っている物の一人ですが・・

    対処方法でこれを行っています。

    2017年7月6日 1:45
  • 最初の質問からかなり経っているので、既に解決されているかもしれませんが、当方でも全く同じ現象に見舞われまして、約半月間の格闘の末、ようやく原因を突き止めましたので、ご参考までにご紹介します。

    当方のAD環境のグループポリシーの中に、Compatws.infというテンプレートを取り込んだものがありまして、これは会社のPCのOSを一斉にXPから7に移行した時に、Program Files等のフォルダへのアクセス権等、セキュリティ設定の互換性を維持するためのものだったと記憶しているのですが、Windows 10マシンにこれが適用されると、件の現象が発生する事がわかりました。

    単純にこのポリシーを削除した場合に、既存のPCにどのような影響が出るかわからないので、とりあえずWMI フィルターでWindows10のマシンをこのポリシーの適用対象から除外することで、現象の発生を回避できるようになりました。

    Windows 10を当該ポリシーを適用対象外にすることが、新たな問題を引き起こす可能性はあるとは思いますが、その時にまた対応策を考えれば良いかと思っています。

    以上、ご参考になれば幸いです。

    2018年1月11日 10:01
  • Compatws.inf は Windows Server 2003 以前に含まれるセキュリティ テンプレートですね。これを Windows 10 に適用したら流石にマズいということでしょう。


    hebikuzure

    2018年1月12日 8:21