Windows Sever2003にターミナルサーバを構築しようとしておりますが、以下の点について、わからず困っております。
1.ターミナルサーバとして利用するには、ドメイン参加しているメンバサーバである必要があるのか?
2.リモート接続するクライアントは、ドメイン参加されているクライアントである必要があるのか?
3.クライアントからリモート接続をした際に、CALが1つ消費(登録)されてしまうのか?
(詳細)
Windows Server 2003 R2 (32bit) Standad Edition のサーバで、ターミナルサーバを立てようとしております。
Windows CAL と Termina Service CAL(Remote Desktop CAL?) を購入します。
接続するクライアントは、Windows XP SP3です。
サーバ、クラインとともに、すべてWORKGROUPの設定です。
ターミナルサーバに展開手順をよく理解していないのですが、以下のような手順で行おうとしております。
1.ターミナルサーバをインストール
2.CALを有効にする。
3.クライアントからサーバにリモート接続する。(ログインで使用しようするアカウントは、サーバのローカルアカウントを想定)
※テストをしようと思いますが、仮のクライアントからリモート接続した場合に、CALが1つ消費されてしまうのではないかと
危惧してしまい、安易に接続テストを仮のクライアントからできないでいます。
よろしくお願いいたします。