トップ回答者
IMEにおける「いしぐれ」の変換について

質問
回答
-
こんにちは。
Office IME 2010 をお使いでしょうか。
Windows 7 + Office IME 2010で確認してみました。
Web上で見ると、環境やフォントによっては、字が違った形になる場合がありますので、画像にしてみます。
フォントは「メイリオ」を使ってみました。
上記のコメントをコピーして、ペイントの「テキスト」を使って貼り付けてみました。
字の形は、これで大丈夫でしょうか次に「いしぐれ」と打って変換してみました。
両方とも変換候補に表示されているように見えます。
違っているようでしたら、ご指摘ください。
標準辞書と最新語辞書のバージョンは、14.0.7219.0 でした。
辞書のバージョンの確認は、IME 2010のプロパティの「辞書/学習」タブでシステム辞書を選択して、「辞書の情報」ボタンを押すと分かります。
Sakushima
MS MVP Client Operating System Windows Expert-Consumer- 編集済み SakushimaMVP, Moderator 2015年3月14日 4:22 情報追加
- 回答としてマーク さゆこう 2015年3月14日 5:28
すべての返信
-
こんにちは。
Office IME 2010 をお使いでしょうか。
Windows 7 + Office IME 2010で確認してみました。
Web上で見ると、環境やフォントによっては、字が違った形になる場合がありますので、画像にしてみます。
フォントは「メイリオ」を使ってみました。
上記のコメントをコピーして、ペイントの「テキスト」を使って貼り付けてみました。
字の形は、これで大丈夫でしょうか次に「いしぐれ」と打って変換してみました。
両方とも変換候補に表示されているように見えます。
違っているようでしたら、ご指摘ください。
標準辞書と最新語辞書のバージョンは、14.0.7219.0 でした。
辞書のバージョンの確認は、IME 2010のプロパティの「辞書/学習」タブでシステム辞書を選択して、「辞書の情報」ボタンを押すと分かります。
Sakushima
MS MVP Client Operating System Windows Expert-Consumer- 編集済み SakushimaMVP, Moderator 2015年3月14日 4:22 情報追加
- 回答としてマーク さゆこう 2015年3月14日 5:28
-
ご回答ありがとうございます。
自宅のPCはご指摘の通り、 WINDOWS7 + IME2010 です。 辞書は、14.0.2222.0 です。
投稿いただいた変更候補の1番(石榑)が、私の知る範囲では正しいと思います。 自宅のPCでも最初は「石榑」が出てこず、変換候補2番「石槫」のみ
だったように記憶しています。 自分で「石榑」を登録してしまったので今となってはわかりませんが。
実は最近、会社のPCが多数入れ替わり、そのPCで「いしぐれ」を変換すると、変換候補2番「石槫」しか表示されませんでした。
で、社内に私に来るメールは「石槫」ばかりになってしまい、迷惑しています。 しばらく前は変換されなかったので、各自で登録していただくしかなかった
ため、問題ありませんでしたが。
辞書のバージョンが、14.0.7219.0 になれば、石榑、石槫 ともに候補として表示されるようですね。
情報ありがとうございました。
-
IME 2010のシステム辞書をUpdateする方法は、下記ページを参考にしてみてください。
Microsoft Office IME 2010 最新語辞書を最新の辞書データに更新する方法
もしかすると、最初に変換した際には、間違った方の字が出てしまうかもしれません。
その場合は、一回正しい漢字の方で変換を確定して、IMEに学習させる必要があります。固有名詞ですので、気になる場合は、周りの方に正しい字をお知らせした方が無難かもしれませんね。
また、うまく変換してくれない単語がある場合は、「誤変換レポートの送信」を使ってみてください。
言語バーの「ツール」を開くと見つかると思います。
下記は、IME 2007の頃の記事ですが、IME 2010でも似たような感じです。Microsoft Office IME 2007 の誤変換レポート
Sakushima
MS MVP Client Operating System Windows Expert-Consumer- 編集済み SakushimaMVP, Moderator 2015年3月14日 13:36 誤字修正