locked
Exchange2010でのOUTLOOK2010 アラーム通知がされない RRS feed

  • 質問

  • Exchange2010を会社で導入し、デスクトップPCのOUTLOOK2010、ノートPCのOUTLOOK2010、iPhoneの3つに同期して使用しています。

    先日までは正常に動作していたのですが、ここ最近から以下の症状が出てしまい修復する事が出来ておりません。

    1.予定表にアラーム通知ありで登録を行う。

    2.アラーム時刻になってもデスクトップ、ノートPC両方のOUTLOOK側から通知が上がって来ない。(アラームウインドウにも表示されず)

    3.iPhoneには正しく通知が表示される。

    4.ブラウザのOWAには正しく通知が表示される。

    5.スケジュール登録時、OWAにアラームは上がってくるのですが、エラーとして「通知が取得できませんでした」と表示される。

    ※OWA上のアラームは正しく動作していて、時間が経つとエラーも消えている。

    以上が現在の症状となります。

     

    行った対応としては、

    ・OUTLOOK上のみという事から、ostファイルが悪いのかと思いScanpst.exeを使ってみた所エラーを発見。

    修復したが改善ならず。

    ・ostファイルをリネームし再作成したが改善せず。

    ・アカウントを一度削除し、作り直したが改善せず。

    以上を行いましたが改善せず、その他手立てが分からない状況となっております。

    その他の手立て、同一症状の改善等のご経験がございましたら、お教え頂きたく思っております。

     

    よろしくお願い致します。

     

    2011年8月29日 1:17

回答

すべての返信

  • kinchan0131 さん、こんにちは

    私のほうでも調べてみましたところ、英語のAnswers フォーラムOffice Outlook カテゴリの過去のスレッドが参考になりそうです。
    Ben M. Schorr さんからの回答に解決方法として”/cleanreminders を実行する” という情報があります。このコマンドライン スイッチはOutlook のアラームを削除して再生成しますので、よろしければ試してみてはいかがでしょうか。

    (参考情報)
    ・Reminder in calendar (Outlook 2010) doesn't work :
    http://answers.microsoft.com/en-us/office/forum/office_2010-outlook/reminder-in-calendar-outlook-2010-doesnt-work/83d84215-48af-4e06-aa71-ed983a446242

    ・コマンド ライン スイッチ:
    http://office.microsoft.com/ja-jp/outlook-help/HP010354956.aspx

    もしさらに詳しい情報が必要な場合にはOutlook 2010 に関してはMicrosoft Answers フォーラムのOffice Outlook へ投稿いただくと役立つ回答があると思います。ぜひご活用ください。


    日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 星 睦美
    • 回答としてマーク kinchan0131 2011年9月5日 1:52
    • 編集済み 星 睦美 2011年9月5日 4:36
    • 回答としてマークされていない kinchan0131 2011年9月6日 5:02
    2011年9月2日 8:19
  • ご返信ありがとうございます。

     

    頂きましたスイッチを使用しましたが、残念ながら改善には至りませんでした。

     

    あわせて、Microsoft Answersの案内ありがとうございます。

    ご案内通り投稿をさせて頂きましたので、引き続き改善策を探ろうと思います。

    2011年9月5日 1:56
  • この件、解決に至りました。

     

    本現象ですが、Officeのサービスパックのバグに起因している事がわかりました。

    参考ですが、以下のURLとなります。

    http://support.microsoft.com/kb/2586274/ja

    SP1をあてる事により、アラーム情報が取れなくなるとの事でした。

     

    SP1をアンインストールした所、アラームが表示されるようになりました。

     

    また、以下の個別パッチがリリースされております。

    http://www.microsofttranslator.com/bv.aspx?from=en&to=ja&a=http%3A%2F%2Fsupport.microsoft.com%2Fkb%2F2584053

    SP1をあてた状態で個別パッチをあてた所、SP1でもアラームが表示される事を確認しました。

    • 回答としてマーク kinchan0131 2011年9月6日 5:02
    2011年9月6日 5:02