locked
【再開】ドキュメントに変更があった時に通知メールを受け取りたい RRS feed

  • 質問

  • またまた、質問をさせていただき申し訳ありません。
    先日は、中村様にお世話になり、誠にありがとうございました。

    先日「ドキュメントに変更があった時に通知メールを受け取りたい」というタイトルで質問させていただき、
    ご回答を戴いて、自分で調査をしておりましたが、大きな壁にぶつかったので質問させていただきます。

    1) 通知を設定したいドキュメントを選択し、コンテキストメニューから、「通知」を選択します。
    2) 目的に応じた通知設定を行い、「OK」をクリック。

    すると、以下のエラーメッセージが表示されます。
    ----エラーメッセージ----
    自分の電子メール アドレスを持っていません。
    通知は正常に作成されましたが、有効な電子メールまたはモバイル アドレスを自分のプロファイルに入力するまで、送信されてきません。
    -----------------------

    なお、この問題が発生するまで行ったことは、以下の通りです。
    ~・~・~・~・~・~・~・~・~
    1) SharePoint 2010の通知設定については、サーバー側で「送信メールの設定」を行うことで
      ドキュメントライブラリに、鈴のマークの「通知」ボタンが追加されるところまで進展しました。
    2) 各ユーザープロファイル上の、電子メールアドレスについては、ADと同期をとることにより、
     問題なく、メールアドレスも表示されるようになりました。
      → SharePoint 2010 右上のユーザー名のボタンから、「個人用プロファイル」を閲覧することで、
         電子メールアドレスの正常な入力が確認できます。
      → しかし、同様にして「個人用設定」を閲覧すると、電子メールアドレスが入力されていません。
    ~・~・~・~・~・~・~・~・~

    おそらく、「個人用設定」に電子メールアドレスが表示されないことが原因ではないか、と推測しております。

    この問題を解決し、SharePoint 2010の通知機能を利用するにはどうしたらよいでしょうか?

    2012年2月17日 4:56