locked
IIS7.0で作成できるサイト数に制限があるか、教えてください。 RRS feed

  • 質問

  • HTTPホストヘッダーを設定する事で、複数のWebサイトを1台のIIS配下にホストしています。

    このサイトですが、10個を作った後、11個目を作ろうとすると「無効なIPアドレスです」と言う表示が出てしまい、11個目のサイトを作成できませんでした。

    HTTPホストヘッダーの制限などで、11個以上のサイトを作成する事は出来ないのでしょうか?

    お教えください。

    2012年8月2日 11:29

回答

  • こんにちは。

    11個目の WEB Site をIISに追加したときに「無効なIPアドレスです」が出たという事ですか?
    それとも、
    11個目のバインドを追加したときに「無効なIPアドレスです」が出たという事ですか?

    いずれにしても、<Site>、<Binding>ともに数的制限はなかったと記憶しています。<Sites>、<Bindings>はコレクションですし。

    指定しているIPアドレスは、そのマシンで利用可能な確認済のIPアドレスなのですか?
    それとも、「未使用のIPアドレスすべて」を指定しているのに、「無効なIPアドレスです」が出たという事ですか?

    IIS7.0 という事は、Windows Server 2008 ですか?

    • 回答の候補に設定 星 睦美 2012年8月20日 4:27
    • 回答としてマーク 星 睦美 2012年8月28日 6:07
    2012年8月3日 1:10

すべての返信

  • こんにちは。

    11個目の WEB Site をIISに追加したときに「無効なIPアドレスです」が出たという事ですか?
    それとも、
    11個目のバインドを追加したときに「無効なIPアドレスです」が出たという事ですか?

    いずれにしても、<Site>、<Binding>ともに数的制限はなかったと記憶しています。<Sites>、<Bindings>はコレクションですし。

    指定しているIPアドレスは、そのマシンで利用可能な確認済のIPアドレスなのですか?
    それとも、「未使用のIPアドレスすべて」を指定しているのに、「無効なIPアドレスです」が出たという事ですか?

    IIS7.0 という事は、Windows Server 2008 ですか?

    • 回答の候補に設定 星 睦美 2012年8月20日 4:27
    • 回答としてマーク 星 睦美 2012年8月28日 6:07
    2012年8月3日 1:10
  • 東京のノリ さん、こんにちは
    フォーラム オペレーターの星 睦美です。

    東京のノリ さんからの返信がありませんが、Keiichi Oumi さんからの質問をヒントに
    ご自身で解決されたのではないかと思います。
    [回答としてマーク]をして、いったん回答を終了させていただきますね。

    もし引き続き質問がありましたら、[回答としてのマークの解除]をして返信できます。
    その際には詳しい情報を追加でお知らせください。

    今後ともTechNet フォーラムをよろしくお願いします。


    日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 星 睦美

    2012年8月28日 6:07