いつもお世話になっております。
現在、IIS 6.0のSMTPサービスを利用したメールリレーサーバの構築を行っているのですが、
タイトルの件で、不明なことがあり、ご存じの方がいらっしゃればご教授いただきたいと思っております。
【制御リストの上限数について】
下記のAとBの箇所に、ホスト(1台のコンピュータ)設定で追加していった場合、
制御リストに登録できるIPアドレス数に関する仕様を説明したドキュメントはどこかにありませんでしょうか。
A. 対象仮想SMTPサーバ>「プロパティ」>「アクセス」タブ>「接続制御」
B. 対象仮想SMTPサーバ>「プロパティ」>「アクセス」タブ>「中継の制限」
---------------------------------------------------------------------------
---------------------------------------------------------------------------
【W3C拡張ログファイルでSMTPサービスが出力できる項目について】
現在、SMTPサービスで、下記のW3C拡張ログを出力することを検討しているのですが、
チェックを入れても、出力がされない(有効にならない)項目があることに気づきました。
日付(date)、時間(time)、クライアントIPアドレス、
ユーザー名、サービス名、サーバー名、サーバーIPアドレス、
サーバーポート、メソッド、URIステム、URIクエリ、
プロトコルの状態、プロトコルの副状態、Win32の状態、
送信バイト数、受信バイト数、所要時間、プロトコルバージョン、
ホスト、ユーザーエージェント、Cookie、参照者
SMTPサービスがログとして、出力できる項目に関するドキュメントをご存じであれば、教えていただけないでしょうか。
また、もしご存じであれば、上記リストの「ホスト」、「ユーザ名」に関して、どのような情報が出力されるかについても教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。