locked
Microsoft FTP ServiceのUTF-8対応について RRS feed

  • 質問

  • ブラウザで「ftp://localhost」で実行し、ローカルマシン(Win2008/IIS7.5) のMicrosoft FTP Service経由でリソースにアクセスしました。その際、ディレクトリ内に存在するファイルがリストされますが、ブラウザのエンコードを「Shift-JIS」に設定しておくとすべての日本語ファイル名は正しく表示されま。しかし、エンコードを「UTF-8」に設定すると文字化けします。

    Microsoft FTP Serviceが「Shift-JIS」でファイル名をブラウザに返しているからと理解していますが、UTF-8でファイル名を返すようにできるものでしょうか。FTPサイトの詳細設定にある「UTF8の許可」はTrueを設定しています。


    フリーウェアのFilezilla Serverを使用すると、ブラウザでアクセスした時にエンコードをUTF-8設定で正しくファイル名をリスト表示しており、この動作をMicrosoft FTP Serviceでも実現できるかどうかを知りたいと思っています。
    (この動作の確認はMicrosoft FTP Serviceを使用して動作検証をしている対象と同じものを使用しています)

    #最終目的はブラウザで見ることではなく、自社製品がUTF8でファイル名を受け取る必要がある仕様のため、Microsoft FTP ServiceをFTPサーバとして使用できないかどうかの判断をしようとしています。



    • 編集済み Light001 2013年10月2日 7:45
    2013年10月2日 7:44

回答

  • IIS 7.0 未満の FTP サービスは常に CP932 固定でしたが、
    IIS 7.0 以降の FTP サービスは、CP932/UTF8 の両対応となっています。

    FTP クライアントから、「OPTS utf8 on」のコマンドが送出されてくれば UTF-8 で応答し、
    そうでないクライアントに対しては、従来通りの CP932 で応答しているようですね。

    • 回答の候補に設定 佐伯玲 2013年10月3日 1:52
    • 回答としてマーク 佐伯玲 2013年10月24日 4:52
    2013年10月2日 10:03

すべての返信

  • IIS 7.0 未満の FTP サービスは常に CP932 固定でしたが、
    IIS 7.0 以降の FTP サービスは、CP932/UTF8 の両対応となっています。

    FTP クライアントから、「OPTS utf8 on」のコマンドが送出されてくれば UTF-8 で応答し、
    そうでないクライアントに対しては、従来通りの CP932 で応答しているようですね。

    • 回答の候補に設定 佐伯玲 2013年10月3日 1:52
    • 回答としてマーク 佐伯玲 2013年10月24日 4:52
    2013年10月2日 10:03
  • こんにちは、Light001 さん
    フォーラムオペレータの佐伯 玲 です。

    ご質問から少しお時間が立ちましたが魔界の仮面弁士 さんからの返信はご確認いただけましたでしょうか?
    ご参考になる情報が寄せられていると思いましたので「回答としてマーク」とさせていただきました。

    ご確認の程宜しくお願い致します。

    TechNet Community Support 佐伯 玲

    2013年10月24日 4:52
  • 魔界の仮面弁士さん、返信をお送りしたつもりが適切に送信できていなかったようです
    大変申し訳ございませんでした。
    ご回答頂き、どうもありがとうございました :)

    2015年2月3日 5:36