お世話になります。
環境は、Microsoft Windows Server2003 Standard Edition Service Pack 2です。
フォルダのプロパティで表示される[共有]・[セキュリティ]タブについて違いを教えてください。
・『[共有]タブにある[アクセス許可]ボタンで表示される画面での設定』
・『[セキュリティ]タブにある[詳細設定]ボタンで表示される画面での設定』
どちらで設定しても、効果はあるのでしょうか?
ご回答ありがとうございます。
>設定方法はいろいろあると思いますが、両方を設定すると非常に分かりにくい結果にもなりかねますので、共有タブではEveryoneをフルコントロールで許可して、セキュリティタブでアクセスを制御するという方法もいいかもしれません。
いままでもこのように設定してきていたのですが、違いについて明確に知らなかったため投稿させていただきました。
ありがとうございました。