locked
他サイトコレクションの更新情報の表示 RRS feed

  • 質問

  • 自サイトコレクション属するリストやドキュメントの更新情報等を表示する為にはコンテンツクエリWebパーツを用いていますが、
    別のサイトコレクションの更新情報を表示する何か良い方法はないでしょうか?
    (RSSを使えないかと試してみましたが、ダメみたいですし・・・)

    どなたか、いい方法をご教授願います。

    2009年7月14日 8:24

回答

  • サイトコレクションをまたいでしまうと、CQWでは無理ですね。
    アクセス権があることが前提ですが、やはりRSSを利用するのがいいと思います。

    ただし、MOSS標準のRSS Webパーツは、ひとつのフィードしか設定できない上、
    そもそもMOSS自身のRSSフィードを表示できないという致命的な欠点があります。

    しかし、Codeplex でこんなWebパーツが提供されています。

    SharePoint RSS Aggregator Web Part
    http://rssaggregator.codeplex.com/

    お試しください。
    saruhiko
    • 回答としてマーク 服部清次 2009年8月7日 2:06
    2009年7月15日 7:14

すべての返信

  • サイトコレクションをまたいでしまうと、CQWでは無理ですね。
    アクセス権があることが前提ですが、やはりRSSを利用するのがいいと思います。

    ただし、MOSS標準のRSS Webパーツは、ひとつのフィードしか設定できない上、
    そもそもMOSS自身のRSSフィードを表示できないという致命的な欠点があります。

    しかし、Codeplex でこんなWebパーツが提供されています。

    SharePoint RSS Aggregator Web Part
    http://rssaggregator.codeplex.com/

    お試しください。
    saruhiko
    • 回答としてマーク 服部清次 2009年8月7日 2:06
    2009年7月15日 7:14
  • saruhikoさん 情報ありがとうございます。
    返信が遅くなり申し訳ありません。

    紹介していただいたWebパーツを試してみようと思います。
    • 回答としてマーク 服部清次 2009年8月7日 2:07
    • 回答としてマークされていない 服部清次 2009年8月7日 2:07
    2009年7月24日 1:54
  • nakata78 さん、

    こんにちは!
    フォーラム オペレーターの服部 清次です。

    nakata78 さんがこちらの質問を投稿されてから少し時間が経ちましたが、その後の状況はいかがでしょうか?
    saruhiko さんが紹介してくださった情報はご確認いただけましたでしょうか?

    nakata78 さんの現在の状況が気になるところなのですが、、、今回、saruhiko さんの回答が参考になったのではないかと思いましたので、勝手ながら、ひとまず私の方で [回答としてマーク] のチェックを付けさせていただきました。
    もし、まだ nakata78 さんの方で疑問が残っている場合には、遠慮なく [回答としてマーク] のチェックを外して、質問を続けてください。

    今後とも、TechNet フォーラムをよろしくお願いします。
    それでは、また! (^_^)/


    __________________________________________________
    マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 服部 清次

    2009年8月7日 2:09