トップ回答者
サーバーでイベントID:13042 「自己更新は動作していません」 エラーが発生する

質問
-
はじめまして。
よく似た質問がありますが、その回答では解決できず、また条件が異なるので新規の質問と
させていただきました。WSUSをセットアップしたところ、サーバーでエラーが定期的(約6時間おき)に発生しています。
クライアント、サーバー自身の自動更新は成功しており、WSUS管理コンソールからの管理も
可能ですので運用上は問題ありませんが、エラーということなので解決したいと考えています。解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。【エラー内容】
ログの名前:Application
ソース:Windows Server Update Services
イベント ID:13042
タスクのカテゴリ:(6)
レベル:エラー
キーワード:クラシック
ユーザー:N/A
説明:自己更新は動作していません。【環境】
OS:Windows Server 2008 R2 Standard Edition
WSUS:3.0 SP2【その他】
・このサーバーはアンチウイルスソフトの管理サーバーも兼ねており、そちらがポート80を
使っている為、WSUSはポート8530を使用しています。・アンチウイルスソフトはApacheを使用しているため、IISのポート80は停止しています。
・セットアップ直後に http://<サーバー名>:8530/ にアクセスするとIISのようこそ画面が表示
されたのですが、現在は 403 のエラー画面が表示されます。・ポート8530の自己更新ツリーの確認は行いました。
・WSUS管理コンソール上でサーバー自身を見ると、IPアドレスが ::1 となっています。
回答
-
こんにちは、フォーラムオペレーターの三沢健二です。
ご投稿されたイベントについては、TechNet フォーラム内でも何度か投稿されている内容になりますね。
(Web で検索すると色々と情報が出てきますね)
解決策については、その状況によって様々のようです。- 関連スレッド
WSUS イベントID:10032 について
http://social.technet.microsoft.com/Forums/ja-JP/wsusja/thread/a38e0371-15a2-4b9b-b29d-77a5ff595cedWSUS 3.0→3.0 SP1にアップグレード後にエラーログが記録される
http://social.technet.microsoft.com/Forums/ja-JP/wsusja/thread/84182158-c2a9-4854-9e11-51fc58d391dd
若葉マーク管理者 さんの環境で、どの解決策が有効かは分かりませんが、下記のリンクの情報などから推測しますと、もしかしたら IIS のポート 80 が停止している事(アクセス出来ない事) が原因かもしれません。- 参考情報
SelfUpdate 仮想ディレクトリが存在しない
http://blogs.technet.com/jpwsus/archive/2009/05/11/selfupdate.aspx--- 抜粋 ---
※ [既定の Web サイト] (80 番ポート) とは別のサイトで運用されている場合でも [既定の Web サイト] (80 番ポート) の SelfUpdate 仮想ディレクトリは必要です。
------------
下記の情報なども参考になると思います。- 参考情報
計画と査定 : Windows Server Update Services (WSUS) を使用する
http://technet.microsoft.com/ja-jp/updatemanagement/bb245859.aspx
(「クライアントの自己更新」 以降の記述を参考にしてください)Microsoft Windows Server Update Services (WSUS) SelfUpdate サービスは、自動更新を送信しません
http://support.microsoft.com/kb/920659/ja
話をまとめますと、古いバージョンのクライアント(Windows Update Agent) が自己更新するために、ポート 80 へのアクセスが必要になるようですね。
(WSUS については私もあまり詳しい方ではないので、色々な情報から推測した結果になります)ただ、明確な事は色々と調査してみないと分からないかもしれませんので、もしどうしても気になるようでしたら、弊社有償サポートへご相談いただく事をお勧めします。
それでは、こちらの情報が少しでもお役にたてれば幸いです。______________________________________
マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 三沢健二- 回答としてマーク 服部清次 2010年4月2日 2:42
-
若葉マーク管理者 さん、こんにちは。
ご返信ありがとうございます。下記のコメントが気になりましたので、再度フォローさせていただきますね。
> ただ、IISのポート80が起動している必要があるのに、停止している現状で自動更新が出来てしまっているというのも良く分からないのですが
(カスタムポートを使用している環境で) ポート 80 は、"古いバージョン" の "Windows Update Agent" の 「自己更新」 (Selfupdate)に使用されるようです。
( 「自動更新」 とは修正プログラム等のダウンロードの事を想定されているのではないかなと思いましたので。。。)- 参考情報
計画と査定 : Windows Server Update Services (WSUS) を使用する
http://technet.microsoft.com/ja-jp/updatemanagement/bb245859.aspx--- 抜粋 ---
クライアントの自己更新
WSUS は IIS を使用して、ほとんどのクライアント コンピュータを WSUS 互換の自動更新ソフトウェアに自動的に更新します。これを行うために、WSUS セットアップにより、WSUS をインストールするコンピュータのポート 80 を使用する Web サイトに、Selfupdate という名前の仮想ディレクトリが作成されます。"自己更新ツリー" と呼ばれるこの仮想ディレクトリには、WSUS 互換の自動更新ソフトウェアが格納されます。SUS に付属する以前の自動更新ソフトウェアでは、ポート 80 で実行されている Web サーバーに自己更新ツリーを検出した場合のみ自己更新できます。Service Pack が適用されていない Microsoft Windows XP が組織に存在する場合は、クライアントの自己更新機能の制限事項の詳細について、「自動更新を構成する」の「Service Pack が適用されていない Windows XP での自動更新の更新」を参照してください。
WSUS のカスタム Web サイトの使用
カスタム ポートに WSUS Web サイトを配置する場合は、ポート 80 で実行している Web サイトも必要です。ポート 80 上の Web サイトは、WSUS 専用にする必要はありません。実際、WSUS がポート 80 上のサイトを使用するのは、自己更新ツリーをホストするときだけです。
--------------
さらに補足です。
WSUS サーバーは、定期的に自己更新が可能かどうかのチェックを行っているようです。
なので、投稿されたエラーについては、サーバーがチェックを行った際に、ポート 80 の SelfUpdate 仮想ディレクトリにアクセス出来ない事で記録されたエラーかもしれないので、実害がなければ無視されて構わないと思われます。また、WSUS サーバー上で ポート 80 が使用出来ない場合でも、"古いバージョン" の "Windows Update Agent" を使用したクライアントが存在しない場合には、特に問題は発生しないのではと想定されます。
古いバージョンの "Windows Update Agent" を使用しているクライアントが存在する場合には、手動で "Windows Update Agent" のアップデートを行っていただければと思います。- 参考情報
Windows Update エージェントの最新バージョンを入手する方法に関する、ネットワーク管理者向けの情報
http://support.microsoft.com/kb/946928/ja
それでは、こちらの情報が少しでもお役にたてれば幸いです。______________________________________
マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 三沢健二- 回答としてマーク 若葉マーク管理者 2010年4月2日 0:15
すべての返信
-
こんにちは、フォーラムオペレーターの三沢健二です。
ご投稿されたイベントについては、TechNet フォーラム内でも何度か投稿されている内容になりますね。
(Web で検索すると色々と情報が出てきますね)
解決策については、その状況によって様々のようです。- 関連スレッド
WSUS イベントID:10032 について
http://social.technet.microsoft.com/Forums/ja-JP/wsusja/thread/a38e0371-15a2-4b9b-b29d-77a5ff595cedWSUS 3.0→3.0 SP1にアップグレード後にエラーログが記録される
http://social.technet.microsoft.com/Forums/ja-JP/wsusja/thread/84182158-c2a9-4854-9e11-51fc58d391dd
若葉マーク管理者 さんの環境で、どの解決策が有効かは分かりませんが、下記のリンクの情報などから推測しますと、もしかしたら IIS のポート 80 が停止している事(アクセス出来ない事) が原因かもしれません。- 参考情報
SelfUpdate 仮想ディレクトリが存在しない
http://blogs.technet.com/jpwsus/archive/2009/05/11/selfupdate.aspx--- 抜粋 ---
※ [既定の Web サイト] (80 番ポート) とは別のサイトで運用されている場合でも [既定の Web サイト] (80 番ポート) の SelfUpdate 仮想ディレクトリは必要です。
------------
下記の情報なども参考になると思います。- 参考情報
計画と査定 : Windows Server Update Services (WSUS) を使用する
http://technet.microsoft.com/ja-jp/updatemanagement/bb245859.aspx
(「クライアントの自己更新」 以降の記述を参考にしてください)Microsoft Windows Server Update Services (WSUS) SelfUpdate サービスは、自動更新を送信しません
http://support.microsoft.com/kb/920659/ja
話をまとめますと、古いバージョンのクライアント(Windows Update Agent) が自己更新するために、ポート 80 へのアクセスが必要になるようですね。
(WSUS については私もあまり詳しい方ではないので、色々な情報から推測した結果になります)ただ、明確な事は色々と調査してみないと分からないかもしれませんので、もしどうしても気になるようでしたら、弊社有償サポートへご相談いただく事をお勧めします。
それでは、こちらの情報が少しでもお役にたてれば幸いです。______________________________________
マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 三沢健二- 回答としてマーク 服部清次 2010年4月2日 2:42
-
三沢健二様
情報をいただき、ありがとうございます。教えていただいた記事を確認しましたが、
「他のソフトがポート80を使用していて、IISのポート80を停止せざるを得ない場合では
このエラーは避けられない」というのが結論になりそうですね。ただ、IISのポート80が起動している必要があるのに、停止している現状で自動更新が
出来てしまっているというのも良く分からないのですが...気持ち悪いですが、運用上の問題が発生していないという事から、このエラーについては
あきらめようと思います。ところで教えていただいた「SelfUpdate 仮想ディレクトリが存在しない」の記事を参考に、
その内容を実行しようとしたのですが、途中から実行できませんでした。具体的には作成手順2の部分なんですが、ポート80にSelfUpdateは作成できたのですが、
C:\Inetpub\AdminScriptsが存在せず、adsutil.vbsも無い為、この先へ進むことが
出来ませんでした。vbsの中身が分からないので何とも言えませんが、この部分はポート8530にもSelfUpdateを
作成しているだけですよね?途中でやめた事による弊害は無いと思っているのですが、それで
よいでしょうか。 -
若葉マーク管理者 さん、こんにちは。
ご返信ありがとうございます。下記のコメントが気になりましたので、再度フォローさせていただきますね。
> ただ、IISのポート80が起動している必要があるのに、停止している現状で自動更新が出来てしまっているというのも良く分からないのですが
(カスタムポートを使用している環境で) ポート 80 は、"古いバージョン" の "Windows Update Agent" の 「自己更新」 (Selfupdate)に使用されるようです。
( 「自動更新」 とは修正プログラム等のダウンロードの事を想定されているのではないかなと思いましたので。。。)- 参考情報
計画と査定 : Windows Server Update Services (WSUS) を使用する
http://technet.microsoft.com/ja-jp/updatemanagement/bb245859.aspx--- 抜粋 ---
クライアントの自己更新
WSUS は IIS を使用して、ほとんどのクライアント コンピュータを WSUS 互換の自動更新ソフトウェアに自動的に更新します。これを行うために、WSUS セットアップにより、WSUS をインストールするコンピュータのポート 80 を使用する Web サイトに、Selfupdate という名前の仮想ディレクトリが作成されます。"自己更新ツリー" と呼ばれるこの仮想ディレクトリには、WSUS 互換の自動更新ソフトウェアが格納されます。SUS に付属する以前の自動更新ソフトウェアでは、ポート 80 で実行されている Web サーバーに自己更新ツリーを検出した場合のみ自己更新できます。Service Pack が適用されていない Microsoft Windows XP が組織に存在する場合は、クライアントの自己更新機能の制限事項の詳細について、「自動更新を構成する」の「Service Pack が適用されていない Windows XP での自動更新の更新」を参照してください。
WSUS のカスタム Web サイトの使用
カスタム ポートに WSUS Web サイトを配置する場合は、ポート 80 で実行している Web サイトも必要です。ポート 80 上の Web サイトは、WSUS 専用にする必要はありません。実際、WSUS がポート 80 上のサイトを使用するのは、自己更新ツリーをホストするときだけです。
--------------
さらに補足です。
WSUS サーバーは、定期的に自己更新が可能かどうかのチェックを行っているようです。
なので、投稿されたエラーについては、サーバーがチェックを行った際に、ポート 80 の SelfUpdate 仮想ディレクトリにアクセス出来ない事で記録されたエラーかもしれないので、実害がなければ無視されて構わないと思われます。また、WSUS サーバー上で ポート 80 が使用出来ない場合でも、"古いバージョン" の "Windows Update Agent" を使用したクライアントが存在しない場合には、特に問題は発生しないのではと想定されます。
古いバージョンの "Windows Update Agent" を使用しているクライアントが存在する場合には、手動で "Windows Update Agent" のアップデートを行っていただければと思います。- 参考情報
Windows Update エージェントの最新バージョンを入手する方法に関する、ネットワーク管理者向けの情報
http://support.microsoft.com/kb/946928/ja
それでは、こちらの情報が少しでもお役にたてれば幸いです。______________________________________
マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 三沢健二- 回答としてマーク 若葉マーク管理者 2010年4月2日 0:15
-
若葉マーク管理者 さん、
こんにちは。
フォーラム オペレーターの服部 清次です。
ご返信ありがとうございます。今回、若葉マーク管理者 さんと同じ 13042 エラーに遭遇された方には、
弊社の三沢健二の1つ目の回答も参考にしていただけるのではないかと思いましたので、
勝手ながら、私の方で [回答としてマーク] のチェックを付けさせていただきました。また何か困ったことがありましたら、ぜひ TechNet フォーラムをご利用ください。
今後とも、よろしくお願いします。
それでは、また! (^_^)/
__________________________________________________
マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 服部 清次