midori_tree さん、
こんにちは。
フォーラム オペレーターの服部 清次です。
ご質問の件に関しまして、私も手元の環境で試してみましたところ、
midori_tree さんと同じエラー メッセージが出ました。
ふと気付いたのですが、どうやらこのエラー メッセージが出る対象フォルダーのほとんどは、
[フォルダ オプション] の [表示] タブで [すべてのファイルとフォルダを表示する] を選択し、
[保護されたオペレーティング システム ファイルを表示しない (推奨)] のチェックを外したときにだけ表示されるフォルダ―のようですね。
残念ながら、このエラー メッセージが出る理由を明確に説明している情報を
見つけることはできなかったのですが、、、
もしかすると、以下のサポート技術情報が関連しているのかもしれません。
● 「アクセス許可を持たない子オブジェクトを含むフォルダーのセキュリティ設定を変更すると、エラー メッセージ: 『アクセスが拒否されました』」:
http://support.microsoft.com/kb/975702/ja (機械翻訳)
つまり、midori_tree さん (と私) が遭遇したエラー メッセージは、
管理者権限を持つユーザーがアクセス権を持っていないファイルやフォルダーが含まれたフォルダーに対して出たものなのではないでしょうか?
上記のサポート技術情報の内容を踏まえますと、このメッセージは無視しても良いのではないかと思います。
実際、私の環境でも何も問題は起きていません。
midori_tree さんに疑問にピンポイントでお答えできないのが歯がゆいところなのですが、、、
こちらの情報が少しでもお役に立てることを願っています。
それでは、また。
_______________________________________________
マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 服部 清次