トップ回答者
IE8のURL履歴のRoaming対応について

質問
回答
-
yamaboo_2001 さん、こんにちは。
フォーラム オペレーターの田中夢です。
私の方でも参考となる情報がないか国内外のサイトを調べてみたところ、アメリカの TechNet フォーラムに、AppData/Local フォルダをサーバーに保存する方法についてのスレッドがありました。
Sunday, July 03, 2011 に Mark Heitbrink さんが レジストリで変更する方法を紹介していますが、推奨される方法ではないようですので、実行する場合にはご自身でよく検証していただければと思います。
また、TechNet ライブラリに Windows Server 2008 のフォルダリダイレクトの概要や、ユーザープロファイル内のフォルダの場所を指定する方法についての文書がありましたので、ご紹介させていただきますね。
<参考情報>
- How do you make it so AppData/Local is stored on a server?
http://social.technet.microsoft.com/Forums/en-US/winserverGP/thread/ed87fbaa-b9e2-4df9-9985-930348d9e72f
(Sunday, July 03, 2011 に Mark Heitbrink さんが 投稿している内容をご参照ください。)
- フォルダー リダイレクトの概要
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc732275(WS.10).aspx
- ユーザー プロファイル内のフォルダーの場所を指定する
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc771969(WS.10).aspx
この情報が少しでも参考になれば幸いです。
---------------------------------------------------------------------
日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 田中夢
すべての返信
-
yamaboo_2001 さん、こんにちは。
フォーラム オペレーターの田中夢です。
私の方でも参考となる情報がないか国内外のサイトを調べてみたところ、アメリカの TechNet フォーラムに、AppData/Local フォルダをサーバーに保存する方法についてのスレッドがありました。
Sunday, July 03, 2011 に Mark Heitbrink さんが レジストリで変更する方法を紹介していますが、推奨される方法ではないようですので、実行する場合にはご自身でよく検証していただければと思います。
また、TechNet ライブラリに Windows Server 2008 のフォルダリダイレクトの概要や、ユーザープロファイル内のフォルダの場所を指定する方法についての文書がありましたので、ご紹介させていただきますね。
<参考情報>
- How do you make it so AppData/Local is stored on a server?
http://social.technet.microsoft.com/Forums/en-US/winserverGP/thread/ed87fbaa-b9e2-4df9-9985-930348d9e72f
(Sunday, July 03, 2011 に Mark Heitbrink さんが 投稿している内容をご参照ください。)
- フォルダー リダイレクトの概要
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc732275(WS.10).aspx
- ユーザー プロファイル内のフォルダーの場所を指定する
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc771969(WS.10).aspx
この情報が少しでも参考になれば幸いです。
---------------------------------------------------------------------
日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 田中夢 -
こんにちは、yamaboo_2001 さん。
フォーラムのご利用ありがとうございます。オペレーターの山本です。
しばらく経ちましたが、弊社田中からの情報は確認いただけましたでしょうか。
弊社田中からの情報は参考になるのではないかと思いますので、他の方にも情報共有するため、勝手ながら私のほうで回答としてマークさせていただきました。
いただいた情報の中で、解決に役立った投稿や、参考になる情報など有効な情報には回答としてマークすることをお願いしています。
今後、同じ問題でこのスレッドを参照される方にも、有効な情報を活用いただけるかと思いますので、ご協力よろしくお願いいたしますね。
今後とも、TechNet フォーラムをよろしくお願いいたします。それでは。
日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 山本 春海- 編集済み 山本春海 2011年12月2日 5:37
-
田中夢様
hkobahiと申します。yamaboo_2001より検討資料を頂きIEの履歴を別パスに変更して確認を行ないました。
HPを参考にして\AppData\Local\に記述のある項を変更しました。
[HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\User Shell Folders]配下の
Cache
変更前 %USERPROFILE%\AppData\Local\Microsoft\Windows\Temporary Internet Files
変更後 Z:\AppData\Local\Microsoft\Windows\Temporary Internet FilesHistory
変更前 %USERPROFILE%\AppData\Local\Microsoft\Windows\History
変更後 Z:\AppData\Local\Microsoft\Windows\History
Local AppData
変更前 %USERPROFILE%\AppData\Local
変更後 Z:\AppData\Local結果として
変更前は、%USERPROFILE%\AppData\Local\Microsoft\Windows\History\History.IE5配下にMSHiSt数字フォルダ、desktop.ini、index.datが作成されていてIE8を起動してお気に入り→履歴フォルダに今日とか表示されています。
変更後は、Z:\AppData\Local\Microsoft\Windows\History\History.IE5配下にdesktop.ini、index.datが作成されIE8を起動してお気に入り→履歴フォルダに今日とかの教示は有りません。Z:\AppData\Local\Microsoft\Windows\History配下は、History.IE5、Low、desktop.inがありました。
MSHist数字フォルダを生成されると履歴フォルダに今日火曜とかの表示が出来る方法がありましたら
ご教授下さい。